※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐢🧡
子育て・グッズ

1歳0ヶ月になりました。成長発達どんな感じが正解ですか?😓保育園の先生…

1歳0ヶ月になりました。
成長発達どんな感じが正解ですか?😓
保育園の先生に指摘されるとかではないですが、マイナスなこと言われるのしんどいです。
手掴み食べ嫌いなんかな?おにぎりぎゅーって潰して手が汚れたって気になってる気がする。モグモグも少ない気がするって言われました🫠
発達障害とかまだ分からないのは承知してますが気になってるしんどいです🫠

気になること↓↓↓
・まだ発語がない。ご飯を見るとまんまと言ったり、私の所に来る時まんまと言って来たりしますがはっきりと発語はないです。
・指差しがない。何気なくテレビに指差しはしてたりご飯の時これって手差しや指差しで言ってくる事もありますがパパどこ?とか聞いても指ささずにパパを見るだけです。
・時によっては呼んでも振り返らない。振り向くこともたくさんありますが、他のことに夢中になってると何回か呼ばないと振り向きません。
・模倣が弱い?パチパチ、頂きます、ご馳走様、ハイタッチは出来ますがバイバイはたまーーにしかできません。
・積み木が積めない。カチカチ鳴らして遊ぶだけ🫠

後は特に気にならなくて、目は合う、音楽にノリノリでのる、言葉の理解はありそう(まんま〜と言ったらすぐ来たり、ちゃぷちゃぷ〜って言ったら洗面台行ったり。)
おもちゃの遊び方も普通です。車もちゃんと走らせて遊んだり、ボール落としもちゃんと遊んでます。

どう思いますか??😵‍💫心配した方がいいんですかね?
つかみ食べしないと発達障害なんでしょうか?🫠
てか、他の食べ物は普通に掴んで食べてます…(笑)

コメント

はる

全然気にならないです‼️
三女もまだ意味のある言葉は言わないし同じような感じですが、このくらいの月齢なりのコミュニケーションはとれてる感じがするので問題ないと思ってます😆
長女は手が汚れるのが嫌な子だったので食パン以外掴まなかったし、園で泥遊びとか小麦粉粘土すると嫌そうです😂と言われましたが、そういう子もいるよねー!で終わってました😊

  • 🐢🧡

    🐢🧡

    コメントありがとうございます🥹❤️
    全然気にならないって言葉聞いて安心しました🙏🏻😭
    やっぱり、まだ発語無くても大丈夫ですよね!!息子も喋れないけどコミュニケーション取れてる感じするし、遊びの中でも違和感感じないので気にしてなかったんですが保育士の先生に言われて気になってしまいました🫠🫠
    娘さん手が汚れるの嫌な子だったんですね☺️同じようなお子さんの話聞いて安心します🥺💓保育士さんに対して手掴み食べ苦手な子だっているでしょってちょっとイラッとしました🤣

    • 4時間前
こむぎねんど

全然大丈夫だしむしろ発達早いほうだと思いました!
我が家は1歳1ヶ月の子ですが、言語理解全然ない気がします。発語もなし。指差はしますが模倣もパチパチと首ぶんぶんくらいです。
積み木も積めません。積もうとしてる感じはあるけど、コントロールがまだまだです。
今の時期はパパママをちゃんと認識して、甘えたり怒ったり感情が育っていれば順調だと勝手に思ってます!

はじめてのママリ🔰

それだったら全然気にしません!
うちの子発達早めと言われてたけど、指さしも積み木も1歳2〜3ヶ月でできるようになりました!

集中しやすいタイプで夢中になったらいまだに呼んでも振り向きません笑
普段は呼んだら振り向くし、集中してたら聞こえないって大人でもあるから気にしてないです!