※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産後20日で目眩とふらつきがあり、赤ちゃんの世話を旦那と実母に頼っています。もし2人目の時に同じ症状が出たらどうすれば良いでしょうか。

産後20日急に目眩とふらつきがしてきて
赤ちゃんのお世話を旦那と実母にやってもらってます。
そんなんでいいんでしょうか、
もし2人の時にこんなことなったらと思うと怖いです。
もし2人の時にふらついたり倒れたりしたらどうしたらいいんだろ。

コメント

ママリ

大丈夫!人とは誰かに助けてもらいながら生きていくもの!
とはいえ赤ちゃんと2人の時は不安になりますよね。

きっと意地で倒れる前に誰かに連絡します

ままち

そんなんでいいですよ😊
産後は特にしっかり甘えて
返せるようになったらお返ししましょ😊

とりあえずスマホは肌身離さず
なるべく抱っこは座って…

はじめてのママリ🔰

産後は特にボロボロですから、産後ケアなどを使ってゆっくり休養を取ることも考えた方がいいのかもしれませんね!
甘えられる人がいるなら頼る!
罪悪感を感じる必要はないですよ。

ままり

産後目眩しますよね。
私も家事してたらよくあったので
そういう時はもう座って休む
休憩してから動くでした!

手伝ってくれる人がいるなら
してもらうのが一番です!