※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

入学後、行き渋りが続いていましたが、最近は楽しく通学していました。しかし、今日はまた行きたくないと言い、無理に集団登校に送り出しました。明日も行き渋りがあるかもしれず、どう対処すべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

入学して次の日から行き渋りが酷くて
車で行って駐車場から一緒に歩いてましたが
2週間前くらいから学校楽しい!
歩いて行く!と言って
集団登校で歩いて行ってました。

そしたら今日行きたくないと。
集団登校場所まで一緒に行っても離れなくて
無理矢理、頑張れ!!と離しました。

行き渋りぶり返したとかですかね😵‍💫?

車で行く?と言うべきだったのか、
それとも背中押したのが正解だったのか…
よく分からないです😭

もしかしたら明日もですよね😭

明日も行き渋りしたらどうしたらいいですかね💦

皆さんならどうしますか?

コメント

☺︎

どうして行きたくないかにもよりますね。
理由はなんでしょうか??

  • a

    a

    どうして行きたくなくなっちゃったの?と聞いたら、分からない!!の一点張りでした🥲
    入学後は、ママと離れたくないと言って学校でもたまに泣いたりしていたので、もしかしたら離れたくないのかな?と思います💦

    • 7月1日
  • ☺︎

    ☺︎


    なるほど、、難しいですよね。

    学校自体は楽しくて頑張れそうなら、車で送るのも良いと思います!
    もしかしたら暑さで歩いていくのが大変→行きたくないって可能性もありますし🤔

    今日は送っていくから明日は歩いていける?って交換条件出すのも👍

    • 7月1日
  • a

    a

    学童に行っていますが、お迎えに行くとまだ帰りたくないような感じで楽しんでます!!

    それもあるかもしれないですね😭
    明日も行きたくないと言われたら、交換条件やってみたいと思います!

    • 7月1日
6み13な1

学校にも少しずつ慣れて、頑張れると思って頑張ってたのかな?と思いました。それが、暑さも加わり少しずつ疲れてきて気力が減ってきちゃったのかな?と思いました。

私なら、「大好きなアイス買って待ってるから、頑張っておいで😊」などと送り出します。または、「お迎えには行くから、頑張っておいで😊」とします。

  • a

    a

    そうかもしれないですね😭😭
    私も仕事しているので、学校後は学童に行っているんです💦

    とにかくプラスな言葉掛けをしないといけないですね🥺

    • 7月1日
  • 6み13な1

    6み13な1

    それでしたら、いつも頑張ってくれてるから…てお迎えのまま外食とかもアリかな?と思います😊下のお子さんの関係もあり、難しいとは思いますが💦

    • 7月1日