一歳半の娘が高熱が続いており、病名は不明ですが、耳鼻科を勧められました。経験談や回復の目安について教えてください。
一歳半の娘が金曜日から37度〜38度以上の熱がずっと続いています。
小児科で血液検査をしたところWPC、CRP、GRA%というところが高かったみたいですが病名までははっきりせず薬だけもらいました。
耳も見てもらいましたが耳垢があって分からないと言われ耳鼻科に行くように勧められたので中耳炎かはまだ分かりません。
食欲はあります。グズグズ多めですが機嫌いい時は機嫌良く遊びます。
こんだけ続く熱は初めてですごく心配です。薬も飲ませているのに中々治らず37℃代に下がったと思えば38.8まで上がったりしています。
何の熱なのでしょうか?みなさん経験ありますか?どのくらいで良くなってくれるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント
はーまま
アデノでしたよ!
5日くらい熱出たりしてました
マユ
娘さん心配ですね😭
うちの子は先月5日間熱が下がらず咳鼻水もあり、検査してヒトメタでした💦
今月も37.5-38.5度の熱が3日ほど出ましたが検査しても何も出ず、ただの風邪かな?て感じでした💦
普通の風邪でもそのへんの数値は上がるみたいなので、何も言われなかったのなら風邪なのかな?と思いました😣
5日経っても治らなければ〜とかかりつけでよく言われるので、明日朝まだお熱があれば再度受診したほうがいいかな?と思います!お大事にしてください😭
はじめてのママリ🔰
小児科ですぐアデノって診断されましたか?💧
どのくらいで熱下がりましたか?😥😥
はーまま
綿棒のやつで検査されました。
5日くらいでしたね!