※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳11ヶ月です。進級前までお友達に手が出ていましたが最近は噛まれるこ…

2歳11ヶ月です。
進級前までお友達に手が出ていましたが
最近は噛まれることが多くなりました。
たいていおもちゃの取り合いとのことでした。
いや、こっち。こっち、行こう。など
少ないですがニ語文は話せます。
1回だけにいに、こっち、行こうと3語文になりました。
やり取りもお茶いる?→はい。
ねんねするよ→ねんね、いや。くらいはいいます。
最近は長い距離のお散歩で頑張って歩いたり、
並んで順番を待ったりできるようになりました!と
連絡帳にありました。
指摘というより雑談で〇〇ちゃんは言葉は
ゆっくりめですよね。という話になりました。
それはそうなのでショックというほどではないのですが
次の検診で相談でもいいでしょうか?
3歳から話せるようになった言葉ゆっくりめの
お子さんいらっしゃいますか?

コメント