※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

幼稚園児用のおうちプールの大きさについて、150メートルか200メートル以上で迷っています。何人で使用しているかも教えてください。

幼稚園児のおうちプール
大きさ何メートルですか??

150か200かそれ以上か迷ってます🤣🤣

何人で入ってるかもおしえてください

コメント

みゃーの

うちは210ですが、4歳6歳で楽しめてます!
ただ、端から端まで泳ぐ!という広さでは無いです。
でも浮き輪でぷかぷかしたりジョウロで遊ぶ分にはちょうど良し👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    浮き輪でぷかぷかできればじゅうぶんなので参考になります😣
    お水毎回交換してますか??

    • 7月1日
さや

130×180のプールを先日出しましたが、上の子と2歳の姪っ子でちょうどな感じだったので広々遊ぶなら200以上の方が遊べるかなとは思います🙌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    180から200くらいがベストかなぁって感じがしました!!
    お水を毎回捨てるので大きすぎてももったいないなぁと思ってます🙁

    参考になりました💘

    • 7月1日
  • さや

    さや

    そのくらいがちょうどいいかもです😊
    180だとアンパンマンの股付きの作るタイプの浮き輪と50cmの浮き輪を2個浮かべたらピッタリな感じだったので😊

    1日使ったら虫とか汚れで使い回せないですもんね😭

    • 7月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    180で浮き輪2つ分入るならじゅうぶんです🤩
    それくらいのサイズで探そうとおもいます!

    虫も足の汚れもすごそうですよね😔

    • 7月1日
はじめてのママリ

150のプールを3人で使ってます。
じょうろで水をかけたり、ちょっと水鉄砲したりみんなで寝転がる位なら3人でできるので水遊びとしては十分ですが、プールを楽しむとなると浮き輪も人数分は出せないし、自由に動き回れるゆとりはないのでもっと大きい方が遊べると思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    はいれればいいタイプなので150でも寝転がれるくらいなのは参考になります🧐


    ありがとうございます♪

    • 7月1日