
生後3ヶ月の赤ちゃんが吐き戻しが多く、特にミルクをあげると大量に吐くことを心配しています。病院では特に問題ないと言われましたが、同じような経験を持つ方がいれば教えてほしいです。
至急お願いします。
生後3ヶ月なったばかりです 完ミです
3ヶ月になってから吐き戻しがかなり多くなったんですけど何でですかね?
病院行って聞いてレントゲン撮ってもうんちもそれほど溜まってないし、体重も増えてるし、特に問題ないとのことでした。
ぐずってない時(お腹が空いてない時?に)ミルクあげると全部噴水みたいに吐きます。
2ヶ月終わり頃までは150.160を1日5.6回飲んでました。
本当3ヶ月になってから急にです。
ここ最近は100〜140あげてるんですけど、140でも半分行かないくらい吐きます。
120がやっとです。
調べると咽頭なんとか症と出てきて怖いです。
産まれてから2ヶ月終わり頃までは何もなかったのに何でなんですかね...心配で仕方ないです。
吐き戻しが多い子なのでしょうか?
同じような子を育てていらっしゃる方いませんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
飲むの早いですか?

はじめてのままり
私自身小児科勤務経験あるのと 、吐き戻しが生後5ヶ月まで毎日噴水状態が続いた子を育てた上でのことですが 、ぐずってない時などはミルクではなく 、水やお茶で水分補給するといいですよ 。ミルクの時は 、5分飲んで 、10分休憩 、5分飲んで 、10分休憩などと飲んだ後に休ませてあげることです 。一気に飲むことで苦しくなっている可能性があるので 、、私の子供は 、それをしても噴水でしたが 、、(吐き戻ししやすい体質)出来ることは片っ端からやったほうが心配も減るとは思います 。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
咽頭なんとか症とかってなんなのでしょうか?😭
確かに休ませずに一気にあげてました。。それがいけないのでしょうか?😭途中ゲップをさせてからまた再開したほうがいいですかね?😭- 18時間前
-
はじめてのままり
鼻咽腔閉鎖機能が弱いので吐き戻しはよくある事です 。特に病気などではなく 、普通に起きることです 。飲ませて休む時間が勿体ない 、時間を有効活用したいなどであれば量を減して 、回数を増やして飲ませるのも一つの手です 。休む前にゲップされますかね 。
- 18時間前
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️
様子を見てみます😭- 18時間前

よち
120がベストなのですよ。
我が子は吐かないけど量が飲めない子でした。
逆に細々あげるよりも4時間は開けてあげる方が胃の負担がすくないし、量がそのあいたぶん入りやすくなるよって聞いたので時間は細々させなかったです。
量が飲めないなら高カロリーで補う方を選んでミルクはアイクレオに変えました😇
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
100〜120をあげるようにしたいと思います!- 3時間前
はじめてのママリ🔰
普通です。。。
上の子も同じように育ててましたが同じ感じです。
上の子のピヨログ見たら160〜180を1日4回か5回でした。
なので上の子に比べたら全く飲めてません、、、
少ない量で回数多くするしかないのでしょうか?😭