※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽ。
お出かけ

友達に子連れで遊びに誘われるが、猛暑の中、電車での移動が大変で困っているという悩みがあります。親に送迎してもらっていることを知らず、解散時に驚いたことも伝えています。

子連れで遊ぼ遊ぼと誘ってくる友達。
誘いは嬉しいけど外は真夏日通り越して猛暑。。。

こっちは目的地まで行き帰り電車。

友達は優雅に親に車で送迎してもらってる。

親に頼るなとは言わんが、この猛暑で7ヶ月の赤ちゃん連れて抱っこ紐、ベビーカー、マザーズバッグ装備して、赤ちゃんの熱中症対策もしながら電車乗り継いで行くのは大変なんやぞ。。。

あなたは親に送迎してもらって楽かもしれんが、こっちは大変なんですわ。。。

親に送迎してもらってることを知らず、遊んでてそろそろ帰りの時間になる頃に途中まで電車で一緒に帰れるな〜と思ったら「あ、親に迎えに来てもらうからここで解散で」とか言われて、ちょっと「ハァ???」って思ってしまったよね。。。

コメント

nikon

えーお友達も子連れですか??
こんな暑い季節に小さい子連れてまだ歩けない子と電車はしんどいですよね😥
そりゃハァ?ってなりますよ😥

  • ぽ。

    ぽ。

    友達も2歳の子連れてます。たまに上の子(小学生と年長?年中?の子)も。。。
    ただでさえ暑いのに気を使う電車も嫌だし、気温関係なくても基本的に友達は疲れるからと言って送迎してもらってるから、親に頼れないこっちからすると何だかなぁと思ってしまって😇

    • 7月1日
  • nikon

    nikon

    一緒に遊ばなくていいのでは?(・・;)
    なんだかなーってなりますよね💦

    • 7月1日
  • ぽ。

    ぽ。

    お互いアニメやゲームが好きで、子どもが産まれる前から仲良かったこともあり。。。
    断る時は断りますが、ずっと断ってるのもなーって思うし共通の友達もいるので無下にはできず💦
    付かず離れずの距離で付き合っていきます。。。

    • 7月1日