
次男が下痢で受診し、長男も一緒に診てもらいました。整腸剤が処方されましたが、長男は元気で軟便が1回だけです。整腸剤を飲ませる必要があるか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
整腸剤についてです。
土曜日から次男(1歳)が下痢していて、今日夕方受診する予定でした。
すると、今日の昼食後に長男(年中)が排便時ゆるめだったようで、先生から念の為一緒に受診しますか?ということで、長男次男2人とも受診してきました!
(長男の担任の先生の話では、午前中プールしたからお腹冷えちゃったのかと思いましたとのこと。)
2人とも整腸剤処方になり、特に胃腸炎とも言われませんでした。
次男はやはり下痢が続いているため、整腸剤服用しているのですが、長男は保育園でお昼に排便(軟便)したきりうんちしていません。(いつも大体1日に1回の排便です。)
特にお腹の調子が悪い訳でもなく元気です。
この場合、せっかく受診したのですが、長男は軟便1回だけだし、整腸剤飲ませる必要はないような気がしてきました...
皆さんならどうしますか?
- よっちゃん(1歳4ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ゆいはる
整腸剤は腸内環境整えるためにも大人でも毎日服用する方もいるので
せっかく受診して処方してもらったのであれば、私なら飲み切らせます!
けどお薬飲ませる手間がなぁ😭て事なら辞めちゃいます!実際飲ませなくてもいいかなぁで途中でやめたこともあります🙂
よっちゃん
そうなんですよね...
更に、薬服用中はプール入れないという決まりがあって、元気なのになあ...必要じゃない薬服用してプールお休みもかわいそうかな...なんて考えていたところでした🥲