※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お出かけ

友人からの無神経な発言にイライラしています。ディズニーに行く際、準備をして楽しんだのに、無理だと言われたことがショックでした。こういう時、皆さんはどう対応していますか。

暑いのに可哀想って言う人にイライラしてしまいます

先日0歳の子を連れてディズニーへ行きました
そのことを知った友達に「小さい子連れて行ったの?!私には絶対無理だわ〜」って言われてイライラします。
別に無理だと思うのは個人の自由だし勝手にどうぞって感じだけど、それをわざわざ私に言う神経が理解できません。
また、「最近暑いし室内一択だよね〜炎天下の中出歩くなんて可哀想すぎる〜」とも言われました。
誰も!炎天下を!ずっと出歩いてたなんて!言ってない!!

日中は並ばずに入れるお土産屋さんやご飯をゆっくり食べたりをメインに過ごしてたし、パレードも夜しか見てない、移動の時もエアラブや背中などに保冷剤入れたり扇風機使ったりと色々と下準備をして行ったし、とにかく子供の体調や様子を見ながら出来ることを無理せず楽しもうって気持ちで行きました。

何がこんなにイライラするって、そうやって当日を楽しむためにちゃんと準備をしてきた事も知らないくせに「私には無理だわ〜」ってわざわざ私に言ってくるとこ、ディズニーに行くことを楽しみに色々調べたり準備したりしてたあのワクワクした気持ちや当日子供が喜んでる姿を見て、行けて良かったな〜幸せだな〜って思ってた気持ちが踏みにじられた感じがして凄くショックで何も言えませんでした。

友達はそれを私に言って、どんな返事を期待してたんですかね?
別に口に出さなくて良くないですか?心の中でそう思ってればいいし、別にディズニーに行くことを勧めたわけじゃないです。
たまたまランチする予定があったから、お土産買ってこ〜って思って買ってって、渡したらそう言われるなんてお土産返してって言いたかった。

友達にも1ヶ月違いの子供がいます。
だから自分の子と重ねて考えたんだろうけど…

こう言う人に言われたらみなさんどうしてますか?スルーしますか?何か言い返しますか?
私はショックで何も言えなくて今めちゃくちゃモヤモヤイライラしてます…次言われたらどう対応したらいいのかな…

コメント

はじめてのママリ🔰

自分(お友達)自身がしたくてもできない、からこその僻みだと思います。笑 
かなりこまめに休憩入れて暑さ対策もしたんだ〜可愛い喜んでる姿も見れたし行ってよかった🥺🧡って言っちゃいます🧡

はじめてのママリ🔰

下準備無しで行くと確かにしんどいと思う!
沢山調べて行ったから楽しめたよ😆

とかって言います!

ままり

言い合いになるのも面倒だし、その場はスルーしてもう会わないです🎀

はじめてのママリ🔰

スルーしますね🥲というか、そんなこと目の前に言ってこられたらびっくりして黙ってしまいます💦

後から同じようにモヤモヤすると思いますが、フェードアウトしますね。小姑かよって思っちゃいます。

はじめてのママリ🔰

子どもとディズニー憧れます!
楽しめたようで良かったですね!

相手の人は、たぶん何も考えてないですよ。思ったことがすぐ口から出ちゃうタイプなんでしょうね。

本当に仲の良い友達だったらその場で伝えるけど、そこまでじゃない関係なら価値観が合わなかったんだと思ってそーっと距離取ります。

はじめてのママリ🔰

人の楽しいお出かけにケチつける友人も良くないですが、
主さま自身も産後特有のイライラしやすい時期なんだと思います。

少しでも他人から赤ちゃんの心配をされるとまるで自分は母親失格と言われてるかのような気持ちになって過剰に反応してしまうのではないでしょうか?