
適応障害の症状について知りたいです。仕事のストレスが主な原因で、休みの日は調子が良いですが、落ち込みや突然の涙がある状態です。実際に適応障害を経験した方の体験を教えてください。
適応障害ってどんな症状ですか?
ストレスで仕事に行けなくなり、明日精神科にかかります。
旦那や育児のストレスもありますが、
主に仕事のストレスが原因だと思っています。
ただ、仕事を休んだり、休みの日だと割と調子が良くて。
落ち込みがすごく、突然泣き出したりなどもありますが、
仕事がない日だとかなり楽です。
嫌なことから離れると症状が改善するとは言いますが
ここまで調子がいいとただ自分が甘えているだけな気もします。
実際に適応障害になった方、家族がなったという方、
ストレスから離れるとどんな感じでしたか?
- きざみのり(4歳10ヶ月)

とも
妹が部署の異動を機に適応障害になりました。
不眠、食欲不振など、身体の症状もあり、診断書を貰ってしばらく休職してました。
マシになって復職し、仕事の内容も配慮してもらったそうなのですが、またぶり返して服薬しながらの勤務。
久しぶりにあったらガリガリに痩せてました💦
ちなみに今は、旦那さんの留学に伴い退職し、元気にやってます!

はじめてのママリ🔰
わたしも先月半ばに、適応障害と診断され休職しています。
仕事でのストレスが原因で、過度な緊張と涙が出て止まらなくなりました。
いまは、家事をしてぐうたらしています。仕事から離れると本当に普段通りです。わたしもただの怠けなのでは?まだやれるのでは?たくさん迷惑かけて申し訳ないと思ってしまうところがあります。
が、家族や医者、占い師(笑)にもstopと言われたので休んでます。
コメント