※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わかば🔰
子育て・グッズ

離乳食のおかゆを嫌がる赤ちゃんについて悩んでいます。5倍がゆを食べると泣き、3倍がゆもあまり食べません。味付けをしても嫌がりますが、固形の食材は食べられます。おかゆを減らすべきでしょうか。

離乳食のおかゆが嫌いみたいです…。

生後9ヶ月で1ヶ月ほど前から5倍がゆをあげていました。
ここ2週間ほど5倍がゆを一口食べると泣くので、3倍がゆを試したところ1回目(炊き立て)は完食、2回目以降(冷凍)は2口程度で口の中に入れたままギャン泣きになります…。

お味噌汁やクリームソースなどにつければある程度食べてくれるのと、ベビーフードに混ぜると食べてくれます。
出汁やしらす、青のりなどで風味や味をつけても嫌がるのは変わりませんでした。
カミカミはバナナや豆腐がそこそこ固形で出しても食べてくれ、さつまいもスティックやおこめぼーも食べれています。

こんなものだと割り切り、白米はいつか食べるだろうと呑気に構えるべきなのでしょうか?😭

楽しい食事タイムにしてあげたいのにお互いが苦しい食事になってしまっているので、なるべくおかゆをあげないか、ベビーフードと共にあげるようにしてしまおうかと思っています…😢

コメント

はじめてのママリ🔰

お粥のどろどろな感じが嫌なのですかね?🤔
消化具合を確認しながら、軟飯か思い切って普通のご飯にしてもいいかもしれないですね。

  • わかば🔰

    わかば🔰


    ご回答ありがとうございます!
    食パンなども嫌がらないので、味なのか食感なのか…というところです😭
    次に炊く時に軟飯にするか、大人のご飯を少しあげてみようと思います!

    • 7月1日
つけま

私の子供も同じくお粥を嫌がり、思い切って軟飯に変えたところ食べてくれるようになりました。
もしかしてお粥の食感が苦手なのかもしれません。
一度試してみてはどうでしょうか?🙏

  • わかば🔰

    わかば🔰

    ご回答ありがとうございます!
    おかゆ嫌いのお子さん、軟飯だと食べてくれたんですね!3倍がゆでも少し固めになったかなと思ったんですが…😭

    次に炊く時に軟飯にしてみます!

    • 7月1日
  • つけま

    つけま

    はい!ぜひお試しください☺️
    ちなみにベビーフードに混ぜてあげたこともあり、その時は混ぜたものを食べてくれたりとしましたので、参考程度にお伝えします🙇🏻‍♀️

    • 7月1日
  • わかば🔰

    わかば🔰

    ありがとうございます!
    我が家の子もベビーフードやお味噌汁混ぜると5倍がゆでも食べるので、ただのおかゆはもぐもぐすると口の中に貼り付くから嫌なのかな…?と思っていました💦
    ご親切にありがとうございます🥰

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

うちも全く同じでした!軟飯にして解決しました。
ねばねば?どろどろ口の中でまとわりつく食感がダメみたいでした😅
柔らかめに炊いたごはんをあげています。

  • わかば🔰

    わかば🔰

    ご回答ありがとうございます!
    やっぱり食感ですか…実はおかゆ嫌いな子が多いんですね😭
    次に炊く時に軟飯にして解決することを願います…!

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

初めまして!
息子も一昨日くらいから急にお粥を嫌がり出して😭😭😭
バナナヨーグルトやパン粥などは好んで食べるので、たぶんお粥がダメなのでは…と思います。インスタで見たツナ粥やかぼちゃ粥など色々試しましたがダメです😭😭
わかば🔰様のお子様はどのようにしたら食べるようになりましたか??
もし、差し支えなければ教えてくださると幸いです。

  • わかば🔰

    わかば🔰

    はじめまして!
    おかゆイヤイヤ期がきてしまったんですね…😭
    お米は主食なので食べてくれないとつらくなりますよね!

    我が家はその後、軟飯(2倍がゆ)にしても嫌がったので3倍がゆのままにし、1口食べるたびに偉い!すごいねー!と褒めまくって少しずつ食べるようになりました…😇

    あとは嫌がったらすぐお味噌汁とかつけながら、ちょっとだけ白米も食べてみようねーとたまに少し食べさせてました🤣
    そのうち食感にも慣れたのか、おかゆとおかず交互に食べる形でも全く嫌がらなくなっていました!ですが、いまだに餡かけとかのほうが食べは良いです☺️

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!!
    ついにきてしまいました…
    以前も食い付きは良くなかったけど、まぁ、、食べるかな。て感じだったのが、口も開けず、おぇっとするようになり😭
    なぜか、レトルトは食べるのです😭😭

    すごい!!褒められてることがわかるのですね!?✨
    息子も食べたら褒めちぎってみます🥺
    また、好きなものにつけるのもやってみます!!
    ありがとうございます😭

    • 7月25日
  • わかば🔰

    わかば🔰

    うちも食いつきは良くなかったけど…だったのですごくわかります😭
    レトルトは食べますよね!!餡かけみたいなとろみがあるのが良いのか?と思ってスープにつけたりするとうちはよく食べてくれました!

    食事時間に帰ってきた夫に笑われるくらいものすごく褒めちぎってました!笑
    私からの白米食べろ〜という圧を感じていたのかもしれないです🤣
    しばらく褒めまくっていたので「食べれて偉いね〜!食べてくれてありがとうね!」と嫌がらなくなった今でもちょこちょこ言ってます!☺️

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でもお粥って大人でも食べにくかったりしますもんね💦
    ちなみに、お粥とおかずは別に作っていましたか??
    インスタとかでよく一緒に炊いて、混ぜご飯にするのを見て、今回初めてやってみたのですが、全然だめで🤣
    具材がたくさんなので何が嫌なのかわからないのもありますが…
    お子様はお粥をお汁につける感じですか??
    色々聞いてすみません😭

    でも、大袈裟に褒めるのわかります。笑
    夫に尾上松也と言われました笑
    でもそのくらいしないとダメですよね🤣笑

    • 7月25日
  • わかば🔰

    わかば🔰

    私自身もお粥嫌いなので、そうだよね嫌だよね…とお粥イヤイヤに共感する部分はあります🤣

    お粥とおかずは別に作っています!
    混ぜご飯にすると食べなかった時が怖いのと、途中で飽きるのか同じ味が続くと食べ渋るときがあるので…たまに餡かけやクリームソースなどをかけてあげてます☺️

    お粥は味噌汁などに浸す感じでつけてあげるとよく食べました!
    ベタベタ感が減るのがよかったのかもです🤔

    尾上松也さんまでいったら名役者さんですね!笑
    そのくらい過剰にいったほうが伝わると信じてやりましょう!!🥰

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますわかりますっ!!!

    やっぱり別に作ることにします…
    昨日炊飯器のやつをやってみて、たくさんできたのに食べずで…やってしまった…🙄となったところでした。
    同じ味は大人も嫌ですよね。

    お忙しい中、たくさん教えてくださり本当にありがとうございます😭
    いつか食べるようになると思いながら工夫したいと思います!!

    • 7月25日