
離乳食のおかゆを嫌がる赤ちゃんについて悩んでいます。5倍がゆを食べると泣き、3倍がゆもあまり食べません。味付けをしても嫌がりますが、固形の食材は食べられます。おかゆを減らすべきでしょうか。
離乳食のおかゆが嫌いみたいです…。
生後9ヶ月で1ヶ月ほど前から5倍がゆをあげていました。
ここ2週間ほど5倍がゆを一口食べると泣くので、3倍がゆを試したところ1回目(炊き立て)は完食、2回目以降(冷凍)は2口程度で口の中に入れたままギャン泣きになります…。
お味噌汁やクリームソースなどにつければある程度食べてくれるのと、ベビーフードに混ぜると食べてくれます。
出汁やしらす、青のりなどで風味や味をつけても嫌がるのは変わりませんでした。
カミカミはバナナや豆腐がそこそこ固形で出しても食べてくれ、さつまいもスティックやおこめぼーも食べれています。
こんなものだと割り切り、白米はいつか食べるだろうと呑気に構えるべきなのでしょうか?😭
楽しい食事タイムにしてあげたいのにお互いが苦しい食事になってしまっているので、なるべくおかゆをあげないか、ベビーフードと共にあげるようにしてしまおうかと思っています…😢
- わかば🔰(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お粥のどろどろな感じが嫌なのですかね?🤔
消化具合を確認しながら、軟飯か思い切って普通のご飯にしてもいいかもしれないですね。

つけま
私の子供も同じくお粥を嫌がり、思い切って軟飯に変えたところ食べてくれるようになりました。
もしかしてお粥の食感が苦手なのかもしれません。
一度試してみてはどうでしょうか?🙏
-
わかば🔰
ご回答ありがとうございます!
おかゆ嫌いのお子さん、軟飯だと食べてくれたんですね!3倍がゆでも少し固めになったかなと思ったんですが…😭
次に炊く時に軟飯にしてみます!- 3時間前
-
つけま
はい!ぜひお試しください☺️
ちなみにベビーフードに混ぜてあげたこともあり、その時は混ぜたものを食べてくれたりとしましたので、参考程度にお伝えします🙇🏻♀️- 3時間前
-
わかば🔰
ありがとうございます!
我が家の子もベビーフードやお味噌汁混ぜると5倍がゆでも食べるので、ただのおかゆはもぐもぐすると口の中に貼り付くから嫌なのかな…?と思っていました💦
ご親切にありがとうございます🥰- 3時間前

はじめてのママリ🔰
うちも全く同じでした!軟飯にして解決しました。
ねばねば?どろどろ口の中でまとわりつく食感がダメみたいでした😅
柔らかめに炊いたごはんをあげています。
わかば🔰
ご回答ありがとうございます!
食パンなども嫌がらないので、味なのか食感なのか…というところです😭
次に炊く時に軟飯にするか、大人のご飯を少しあげてみようと思います!