※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎままり
家事・料理

掃除の時間をどう確保していますか。子どもがいると掃除が難しく、皆さんはどのように対処しているのでしょうか。

皆さん毎日どうやって掃除の時間を確保していますか。元々ズボラですが、娘や旦那のために、本当は毎日掃除したいです。
娘が昼寝してる時間に今までやっていましたが、昼寝の回数も時間も少なくなり、ご飯の準備もしたいし、掃除まで手が回りません。
掃除中はどうしても子どもから目を離さなければいけないと思うのですが(離れると泣くし…)皆さん掃除の時はお子さんはおんぶですか。トイレ掃除もおんぶでされていますか。
今日10kg近い娘をおんぶして布団シーツと枕カバーかえて掛け布団干したら汗だくでしんどくて…せっかくきれいになった布団も、汗だくのまま娘の寝かしつけをする羽目になりました。布団掃除したのもすんごく久しぶりで(不潔でごめんなさい)、本当はこれを週に何回かやらなければならない、世の中のママさん達はそれができているのに私は、と思うと、生きるのが下手だなぁと、嫌になります。
皆さん、掃除の時間はどうやって確保されていますか。
お子さんと2人の時はそもそも掃除しませんか?
旦那さんが帰ってきてからとか、週末にまとめてやったりされていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰 

毎朝朝ごはんの後に掃除してます!
掃除中はベビーサークルの中に入れて遊んでもらってます!
たまにぐずる時もありますが、声掛けながら強行しちゃいます😂

  • なぎままり

    なぎままり

    確かに、朝ごはんの後は割と機嫌良いですね…!ただ、皿洗いだけでタイムリミットが来て「抱っこして〜構って〜」と言ってきます🫠声掛けしてもギャン泣き…
    毎日でなくても、機嫌良い時を狙ってやるのが現実的かもですね😂

    • 7月8日
月

ごめんなさい!やってません!笑
多分その【週に何回もやらなければならない】ってママさんの考えであって、それは決められたルールではないですもんね!
私は布団は昨日干したからいいや、とか今は夏なので明日干すから今日は干さない!って感じです!
ほんと子供いたら手が回らないですよね。
我が家も今2人寝ましたが、私も眠たくなってきたので寝るか悩みます笑

  • なぎままり

    なぎままり

    他のご家庭はどうなんだろうと思って色々調べた結果、皆さん結構マメにやられているな…いや、うちがズボラすぎるな…と思ったんです😂月さんも布団は2日に一回は干されているということですよね💦うちはそれができていないな…本当はそうすべきなのに…と思いまして。
    お子様お2人自宅保育されているのでしょうか🥺尊敬します…

    • 7月8日
  • 月

    普段は2日一回なんて干せないですよ!今は育休中で夏だからできます!
    仕事してる時には1週間に一度してたかしてないかでしたよ^_^
    上二人は保育園+小学校です!
    無理されず自分のペースで大丈夫ですよ🙆‍♀️

    • 7月9日
  • なぎままり

    なぎままり

    私も今は育休中ですが、仕事復帰すると更に大変になりそうです😭
    でも、そうですね、仰る通り自分のペースでやるしかないですね😂
    ありがとうございます…!

    • 7月11日
ママリ

朝起きたら布団は窓で少しバサバサしてから布団乾燥機かけます。
そのまま掃除機持って廊下、リビングの掃除機がけ。
その後洗面所で洗濯機スタートさせて自分の身支度。
トイレ入ったタイミングでスプレーで簡単にトイレ掃除。
ここまでが朝のルーティンです😄
あとのお風呂掃除とかは汚れが気になった時に、朝のタイミングでやるぞ!と決めて子供がテレビ見てる時にバー!とやります😂
意外と朝一でやったほうが子供も泣かないし、やれますよ👍

  • なぎままり

    なぎままり

    ルーティンされている間はお子様はどうされているのでしょうか?💦
    自分の身支度も全然時間がなくて娘にグズられたり化粧品盗られたりしながらやっています😭
    テレビ観てても私がいなくなると泣くし、離れられなくて…

    • 7月8日
ママリ

朝子供が起きる前にクイックルワイパー、トイレ掃除は3〜4日に一回昼寝中に、布団とお風呂掃除は週末旦那がいるときにやってます。

起きる前にクイックルワイパー出来なかったら、拭き掃除という遊びにして一緒に掃除したり😂、適当〜にやってます!

ちなみに上の子のときは離れれば泣くし1人で遊んでくれなかったので、掃除は1週間に一回でした🤣🤣
今思い返せばよくホコリ握ってて汚かったし、私の幼少期の実家もそんな感じでした!
汚いですが、私も上の子も問題なく育ったので、最悪掃除なんて毎日しなくても生きていけるよ✨️という参考までに…笑
その子によって、1人で遊んでくれる子もいれば一歩離れただけで泣いてべったりしてくる子もいるので、下の子はまぁなんとかやれてますが、上の子のときは掃除やご飯作りは無理すぎでした😭😭

妊婦さんとのことですので、無理せず適当でも大丈夫ですよ✊

  • なぎままり

    なぎままり

    朝子どもが起きる前にやるのが現実的かもですね…!
    上のお子さん、うちの子と似ています😂やっぱり、そのくらいの頻度になりますよね…少し安心しました🥺
    娘はよく、髪の毛とかのゴミを見つけては渡しに来てくれます笑
    そう言っていただけると気持ちが楽になります💦
    できる時にやれればいいや、と思うことにします…!😌ありがとうございます💦

    • 7月8日