※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

《離乳食とミルクの量について》現在1歳1ヶ月!3回食でご飯の量、ミルク…

《離乳食とミルクの量について》

現在1歳1ヶ月!
3回食でご飯の量、ミルクの量がいまいち
わからずみなさんのお子さんを
参考にさせていただきたいです。


低体重で生まれたこともあり
成長曲線も下回っているため
フォローアップではなく体重を増やすためにも
ミルクを飲み続けてます!

最近ご飯の量も安定してきて
(食べムラが結構酷かったです。)

主食 90-100g
副菜 20-30g
汁物30-40g
果物(バナナ・ヨーグルト)30-40g

だいたいトータル160-200g程度です。
ミルクは1日のトータル400-500mlです。

少ないですか?多いですか?
だいたいお子さんが欲しがらなくなったらミルク減らすと思いますが
うちの子あげれば飲む(途中でいらなくなることもある)
あげなければ泣いてほしがることもあまりないので
どうしたらいいのかわからず...

母としてはミルクを無くしていきたいですが、
体が小さいこともあり
食べるのもゆっくりでだいたい30分を目安に食べ切れる量にしています。
(椅子をたったりぐずったりしはじめるので...)
なのでミルクを飲めるなる飲ませてる感じです。

お昼寝の時間とおやつの時間が被ってるので
おやつは起きてる時間におこめぼーとかあげてます。


読みずらく矛盾してる部分もあるかと思いますが
アドバイスまたは経験談お願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が早産で低体重で生まれてますが
同じぐらいの時期、ミルクの方が多かったです!
離乳食スタートしてからも食べることに意欲がなく全然食べないし
ミルクがあれば良い!みたいな感じだったので
1歳なった頃でも1食100g食べないぐらいだったと思います😱
ちなみに1歳半までミルク飲み続けてました!
なので160~200g食べれてて
ミルクも飲んでるなら十分だと思います😊

うち下の子が1歳すぎでミルクやめましたが
ミルクより離乳食好きでよく食べる子なので
11ヶ月に入る前ぐらいから1日1回のミルクになって、1食200~250g位でした!

今だとガストの低アレルゲンカレーとハンバーグのセットペロッと食べるぐらいです☺️
でも家のご飯は時期的に食べムラが最近出てきてるので
しっかり食べ切る時と
もういらなーいってあんまり食べない時があります🤔
グラムは測ってないので詳しい量はわからないですが💦

ママリ

離乳食がまだそこまで多くないのでミルクも飲んでるようですが、普通かなと思います!
もう少し離乳食が増えるまではミルクあげるでいいと思いますよ!