※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

今週の金曜に法事で幼稚園を休む際、事前に先生に伝えるべきか悩んでいます。コドモンでの連絡と、送迎時に直接伝える方法について迷っています。

今週の金曜、法事で幼稚園をお休みさせるのですが、前もって言っておいたほうがいいでしょうか??

コドモンでお休み連絡とか伝達が出来るのですが、送迎の時にクラスの先生に会えることもあります。
先生に会った時に伝えておくべきか、コドモンの連絡帳の欄に前もって書いておくべきか、当日の欠席連絡だけでいいのか、悩んでます。

コメント

rya

口頭より、コドモンの方がいいと思います(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!やはりコドモンのがいいですかね!

    • 6月30日
  • rya

    rya

    補足読みました!
    それで大丈夫だと思います^^)

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    読んでくださりありがとうございます😭
    忘れずに連絡しようと思います!

    • 6月30日
Pipi

当日アプリでいいかなーと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    金曜なのでお持ち帰りのものがあると思うので、前日にアプリで伝えておこうと思います。

    • 6月30日
mnmyn

前もって伝えておきます!
そうすることで上靴やその他の普通なら金曜に持って帰ってくるものを木曜に持って帰って来ます🙂
コドモンは利用していないのでわかりませんが、私はいつも連絡ノートに書いています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうですよね、、早く伝えても忘れられたりしたらアレなので、、
    前日の朝、登園前にコドモンで連絡しておく感じで大丈夫でしょうか??

    • 6月30日
  • mnmyn

    mnmyn

    前日に伝えても持ち帰りの準備など(制作物を持って帰ってきたりもするので)先生たちもバタバタするかもなので何日か前にはいつも伝えています!
    金曜にお休みするなら月曜には連絡します🙂

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

わかっている時点でコドモンで連絡します。
前日じゃなくてむしろ今日にでも。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早いほうがいいのでしょうか??

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転勤族で3園行かせてますが、
    どこも風邪以外なら早めに連絡くださいと入園時にお知らせありますよ。

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月30日
GEN

コドモン使ってます!
事前にわかるお休みは1週間前に送ってます😊(金曜日ならその週の月曜日に送ってます、早すぎても微妙かなと思って😂)

休む日を欠席で選択して、理由をかけるなら理由を書いて、金曜日持ち帰りのものは木曜日に持ち帰らせてください〜って感じで送ってます😊
給食の調整もあると思うので、分かってるなら事前の方がいいのかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    コドモン使い慣れなくて難しいです🤣そのようにしてみます!ありがとうございます!!

    • 6月30日
  • GEN

    GEN

    コドモンメジャーなのかな?と思ってましたが、案外皆さん使って無さそうで😇慣れるまで大変ですよね💦

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣れるまで本当大変です…
    夜中とかに欠席連絡していいのかとか、いちいち悩んでしまいます🤣

    • 7月1日
  • GEN

    GEN

    うちは保育園なのですが、
    朝送ろうが前日の夜送ろうが、先生の承認連絡は午睡中なので、送る時間帯は気にしたことなかったです!😂

    恐らく先生たちもタブレットで確認していて(自分のスマホでは確認してないみたいです)、LINEとは違うかなと思って、夜中にバシバシ送ってました🤣

    • 7月1日