
コメント

はじめてのママリ
うちも5ヶ月頃まではそのくらいに起きてました!ミルク飲ませて二度寝することが多かったです!
離乳食始まってから安定してきて、7時台まで寝てくれるようになりました🙏🏻

はじめてのママリ🔰
今日は5:20に起きました…眠いですよね🥱
授乳しても寝かしつけしてもダメなので
起きた時点から1日の始まりです!
2時間活動→睡眠の繰り返しです!
1歳半の友達の子も早起きっぽいので
子によるかもしれません🥹
-
なん🔰
回答ありがとうございます!
最近眠過ぎてやばいです😂
やっぱり子によりますよね💦
少しでも寝てくれると助かるんですがね😭- 6月30日

すず
夏場は4時〜5時冬場は5時〜6時とかでした!
6時がミルクの時間にしてたので
早かった場合でも飲ませず遊んで時間になったら飲ませてました。
今3歳半ですが休みの日で前日寝るのが遅くなると
6時半〜7時半くらいまでは寝てくれるようになりました!
八割は6時頃起きます☺
-
なん🔰
太陽と共に起きて感じですね😂
なるほど、6時まで飲ませないのもありですね!
早起きしてくれると学校とかになったら助かるんですが、休みの日はゆっくり寝て欲しいですね😂😂- 6月30日

はじめてのママリ🔰
かれこれ2ヶ月半ぐらいずーっとそんな感じです😂
4時台に起きることも珍しくないです💦
うちは1度起きたら寝る気ないので、また眠くなるまで遊ばせてます
ミルクと離乳食の時間は起きる時間に関係なく固定してて、寝起きは喉乾いてると思うから水とか麦茶は飲ませたりします
-
なん🔰
めっちゃ眠いですよね😭
まだ水等が上手に飲めなくて、飲んだらミルクーって泣いちゃって💦
少しずつ時間固定にしていきたいなあとは思っているんですが、難しいですね😂- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
5ヶ月だと確かにミルクー!ってなりそうです💦
離乳食始まったら多少生活リズムつけやすくなるかな?とは思います!- 6月30日
-
なん🔰
そうなんですね!!
少しずつ整うように出来たらと頑張ります🔥- 6月30日

はじめてのママリ🔰
うちの子も5時に起きます!でも私が眠いので🤣トントンなどでまた6時頃まで寝かせてミルク飲んでます!その後30分〜1時間で寝る時もあれば9時頃まで起きてる日もあります!
-
なん🔰
本当に眠いですよね😭
うちもなかなか時間が固定できずです💦
その日その日で全然違いますよね😂- 6月30日

👶⭐️
私も5〜6時、早くて4時台で起きる時もあります。一旦落ち着かせるためにミルク飲ませて再度寝るか様子みて、寝なかった場合は満足するまで寝返りとか体動かさせて疲れさせたり。それでも寝ない場合は、今日中暑いので朝散歩して気分転換しています!
ぐっすり寝れる日を、首長くして待つのみですね😭
-
なん🔰
回答ありがとうございます!
同じですね😂
うちも、すぐ寝る時と2時間くらい遊ぶ時もあり、なかなか固定できずです💦
私も、首を長くして待ちます😭- 6月30日

ひよこ
同じです😭大体いつも4時、5時台に起きて、しかもテンションハイ状態。奇声上げたり、寝返り始めたり、きっと体力回復して楽しいんでしょうね…🙄笑
うちはとりあえずそこでミルクあげちゃって、その後は添い寝して寝かせるんですが、大体私が先に寝落ちしてますね😅一応しばらくして子供も寝てるみたいで、7-8時の間に私も子供も起床して、そこで離乳食+ミルクって感じのスケジュールです。
-
なん🔰
回答ありがとうございます!
娘も起きた瞬間からフルMAXでついていけないよ〜って旦那と言ってます😂
色々してみて、娘に合うスケジュールをやってみます!!
ありがとうございました🥺🙇🏻♀️- 7月1日
なん🔰
回答ありがとうございます!
そうだったんですね!!
7時まで寝てくれると助かりますよね😭
うちもそのくらい寝てくれたら助かるんですが💦