コメント
はじめてのママリ🔰
現在育休中ですが、会社から酷いマタハラ・パワハラを受けかなりストレスを感じていましたが、健康で元気な男の子を産みました!
なので、あまり関係は無いと思いますが、
ただ、ストレスでの体調不良や貧血になる事が多く
貧血で倒れたりストレスで食欲がなくなったりする事での赤ちゃんへの影響はかなりあると思います。
退会ユーザー
こんなこと言っては当事者に申し訳ないですが、妊娠中に事故で夫や子供を亡くしてかなりのストレスがかかった方でも健康なお子さん産んでますし、戦時下においても毎日相当なストレスだったと思いますが赤ちゃん産まれて育って今がありますので、影響がある!って程じゃないかなぁと思います。
-
ママリ
ありがとうございます😭
考えすぎな癖があり、過剰になっていましたが、おっしゃる通り色々な環境でも元気な赤ちゃんが産まれているということに意識してみます☺️- 7月1日
ママリ
ありがとうございます😭
ママリさんの方が沢山辛い思いされてきたのですね良く耐えてこられました😭本当におめでとうございます😢🌸
確かに泣いた次の日は体がだるく、昨日は食欲もありませんでした
体調面は気をつけていかないといけませんね💦