子育て・グッズ 生後5ヶ月の赤ちゃんが、夜中に頻繁に起きておっぱいを求める状況について相談があります。再びまとめて寝るようになる方法はあるのでしょうか。 生後5ヶ月の赤ちゃんについて相談させてください。 生後2ヶ月から夜まとめて寝るようになり、6時間ほど 連続して寝てました。しかしその後、生後4ヶ月になったら、1時間に1回、酷いと30分に1回起きるようになってしまいました。しかも毎回おっぱいをあげないと寝ません。 またまとめて寝てほしいんですけどどうしたらいいですか!?成長を待つしかないのでしょうか!? 最終更新:6月29日 お気に入り 1 生後2ヶ月 生後4ヶ月 生後5ヶ月 赤ちゃん おっぱい はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 睡眠退行ですね😭しんどいと思いますが、夜間授乳しつつ、成長を待つしかないです😭 6月29日 はじめてのママリ🔰 わかりました😭 起きる度に授乳してて大丈夫でしょうか?💦 6月29日 はじめてのママリ🔰 大丈夫ですよー! 6月29日 はじめてのママリ🔰 わかりました! しんどいのではやく終わってほしいです😂 6月29日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
わかりました😭
起きる度に授乳してて大丈夫でしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよー!
はじめてのママリ🔰
わかりました!
しんどいのではやく終わってほしいです😂