
小学2年生女子です。言われた事はやらない、言われてもやらない、時間割…
小学2年生女子です。
言われた事はやらない、言われてもやらない、
時間割を見ながら明日の準備ができない。確認する事も出来ない。
宿題もやったりやらなかったりで、、、、
日常生活でも当たり前に習慣化して欲しいこともなかなかできない。
脱いだ服や洗濯するものは洗濯のカゴに入れる
使ったバスタオルは風呂場の洗濯カゴにいれる、
出したもの、使ったものは片付ける。
水筒は毎日出す、
明日の時間割を確認しながら次の日の準備をする、
宿題は途中で何か気になる事があればそれで忘れて終わりにしちゃう。
もらってきた手紙は出し忘れる、
先生に提出する物も連絡袋に入れさせても出し忘れる、
そのくせ
自分の主張ばかり。
ごめんなさいも出てこない。だってだってと言い訳ばかり。
年子の長女は良く出来るこ子で、比べちゃいけないは分かっているけど何処かで比べてしまっているのもいけないと思いつつも、何度も何度も同じ事ばかりで怒ってばっかりであたりも強くなってしまっていし、可愛いとも思えなくなりました。。。
何度も手が出そうになりながら堪えて、なんかもう限界です。。
母失格です。。
- ゆき(27)(2歳9ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント