
コメント

はじめてのママリ🔰
双子じゃなかったですが、34週0日で出産しました。
2049gでした。
NICU3週間、GCUに移り1週間合わせて4週間ほど入院して退院しました。
私側の問題で早産となってしまったので、子どもに病気はありませんでした。黄疸で光浴びたくらいです。

はじめてのママリ🔰
質問内容と少しズレるかもしれませんが、
33週0日で出産、
約1300gと約1900gで、
NICUに2週間、GCUに1ヶ月入院、
病気なしです。
事前のエコーでは2000g超えている予想でしたが、当たりませんでした笑
補足で、1歳までですが発育具合について、
1900gで生まれた子は4ヶ月検診(修正ではなく生まれ月ベース)で、成長曲線に追いつき、9ヶ月検診では早産児だったとは見えない感じと医師から言われました。
1300gで生まれた子は
1歳になって成長曲線に追いつきましたが、やはり周囲と比べると小さめで華奢です。
運動面の発達(首すわり、つかまり立ち等)は、周囲と比較すると2ヶ月ほど遅めです。ちょうど修正月齢でみると順調という感じです。
統計的には、
30週超えると9割5分以上は正常発達、
34週超えると9割7分以上は正常発達だそうです。
自分の子供が少数派になるかもしれなので、あまり慰めにはならないかもしれませんが、ご参考になれば幸いです。
-
S.S.mama𓂃𓈒໒꒱𓏸
エコーとは違ってきますよね😥
誤差ありますもんね😖
すごい!成長曲線追いついたんですね!🥰
よく飲み、よく食べるお子さんでしたか?
34w目指して頑張ります😖- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、完ミですが、
ミルク缶に記載のとおりに飲んでくれる子達でした。
双子の妊娠中はとてもしんどいと思いますが、
あと1ヶ月ほど頑張ってください😖
元気なお子さん達が産まれるといいですね!- 6月29日

はじめてのママリ🔰
35w出産ですが、
MDツインで2107gと2005gでどちらも2000g以上ありました!
NICU.GCU合わせてピッタリ3週間の入院でした。
スクリーニング検査等何も異常はなかったです。
34週過ぎれば肺機能は完成するので挿管はされないと思います🙌
現在生後5ヶ月(修正4ヶ月)ですが修正月齢でなくても発達に遅れはなく成長曲線にも入ってます✨
-
S.S.mama𓂃𓈒໒꒱𓏸
2000g超えて欲しいなってところです😖
主治医いわくの経過でいくと2000は超えるよ!と言ってました笑
管理入院いやで
早く帰りたいですが
34wまでは頑張ります😭- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
34wは2000g微妙なラインですよね💦
MMなんですね😳
珍しいですね!
私はMDのTTTSでしたが体重差もあまりなかったので案外大丈夫だと思います🙆♀️
2000gいきますように🫶- 6月30日

はじめてのママリ🔰
34w2dで1680gと1844gのDDツインを出産しました。現在1歳1ヶ月(間も無く1歳2ヶ月)修正1歳です。
2人ともNICUに1ヶ月半居ました。
GCUが兄弟の窓越し面会ができなくてパパも入れないし、呼吸が苦しくなってしまうのでとろみミルクでNICUを卒業したのでとろみミルクにする前に色々工夫してくれててケアになるのでGCUに移るのは難しそう。NICUから卒業予定って言われました!
退院時は、とろみ付きミルクと未熟性貧血(早産児あるある)でしたよー!
今は双子兄が大豆の消化管アレルギーで、まぁ2人とも保育園の洗礼を浴びまくりですが負荷試験以外で入院したことはありません😊家のすぐ近くに耳鼻科があるのも多分大きいです😂
フォローアップ外来は、3歳まで通う予定ですが今の担当医が来年度末までならそこでK式発達検査をして何もなければ卒業しようかなと考えています。小児科の新生児分野専門の開業医の先生がいるらしいという噂を聞いたのでそこが良かったら3歳待たず区切りのいい年度末でいいかなって思ってます。
-
S.S.mama𓂃𓈒໒꒱𓏸
とろみミルクとかあるんですね😳
いろいろ工夫していかないといけないんですね😖
上の子のかかりつけの小児科の先生も
NICUに長いこといたって言ってたので
フォローしてもらえそうで安心してます☺️
双子でMMツインって言ったとき
めちゃくちゃビックリされました(笑)- 6月30日
S.S.mama𓂃𓈒໒꒱𓏸
なにもなかったんですね😖
34wを超えたらだいぶリスクは減ると聞いてはいます。
退院後の経過や発育も
問題ないですか?
はじめてのママリ🔰
はい!お医者さんも34週までもたせればもう勝ち組!問題なし!と仰ってました。
修正月齢というので発育見られるのですが、それでいけば問題なく育ってくれて、3歳になりました😊
S.S.mama𓂃𓈒໒꒱𓏸
私もMM双胎という
双子の中で1番ハイリスクな種類でして😭
34wで出産できれば優秀!と言われてます😊
その言葉を信じ、管理入院頑張ってます🥺
発達は修正月齢でみていくんですね!
問題なく成長してくれてるのが
1番ですね🤩
はじめてのママリ🔰
2人で1つの胎盤で、同じお部屋にいるってやつですよね!珍しいって聞きました😳
産まれてきたら凄く仲良し姉妹になるんですかねぇ☺️
私も今妊娠中で、また早産傾向で入院してます☺️
頑張りましょ☺️
早産児だと発達フォローで定期的に通院してお医者さんに診てもらえるはずなので、心配ごととかはそこで相談してました😊
S.S.mama𓂃𓈒໒꒱𓏸
そうです!😊
双子の中でも1%らしいです(笑)
シナジスも毎月打ってましたか?
はじめてのママリ🔰
1%😳すごいです✨
シナジス毎月打ってました。何回打ったか忘れちゃったんですが、これで終わりで大丈夫だね!って言われて終わりました。
S.S.mama𓂃𓈒໒꒱𓏸
看護師さんたちにもビックリされます😂
終わりって言われるまで
打ち続けるんですね😖
今は妊娠中にRSワクチン打てるみたいですが
助産師さんに
きっと早く産むからシナジスあるしねーって言われました(笑)