
義両親や義姉に子供を見てもらうことに申し訳なさを感じる自分が変か悩んでいます。旦那は気にしないが、私は特別仲が良くないため、メンタルに影響があります。どうすればいいでしょうか。
義両親や義姉に子供を見ててもらうのは申し訳ないと思うわたしはおかしいのでしょうか?
旦那は自分の家族だから遠慮はないですが、わたしはもちろん遠慮しますし、特別仲がいいわけでもないので見てもらうのは結構メンタルにきます。
もちろんわたしや旦那が仕事のときは病院、上の子のお遊戯会の行事などどうしてもなときはしょうがないと思うのですが、、、。
わたしが家にいるのに、義実家の人たちに子供を見てもらうのは申し訳ないんです。
いくら旦那にいってもなおしてくれません。どうすればいいでしょうか?
もちろん義両親や義姉が嫌いなわけではありませんし、むしろ旦那がいなくても義実家にはわたしと子どもで遊びに行くくらいの関係です。
ただ旦那やわたしがいないときに見ててもらうのだけが本当に無理なんです。
ちなみにわたしが実家に頼るときはわたしも旦那も土曜仕事のときのみです。
多くても月2、ほぼありません。
- ぴ(1歳5ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

えるさちゃん🍊
ふつうだとおもいます!
うちもなるべく義両親には見ててもらわないようにしたいタイプです😂
ぴ
え、ですよね!
見ててもらうのはありがたいんですよ!すごく😭
ただそれは旦那とわたし2人とも仕事の時で、、。
わたしがいるときは見てもらわなくていいんですよ、、わたしが罪悪感にのまれちゃう、、と思ってます😂