
産休に際してお菓子を渡す予定ですが、金額や渡し方について悩んでいます。事務所と倉庫で別々に渡すべきか、大きなものを一つにするべきか、アドバイスをいただけますか。
産休入るタイミングでお菓子を渡そうと考えています。
事務所 社員2人+社長
倉庫 社員2人+パート4人
実際に仕事に負担がかかるのは、事務所にいる2人です。
大体どれくらいの金額が妥当でしょうか?
ネットで調べると1人200〜300円程度と
書かれていますが、人数が少ないので悩んでいます。
また事務所と倉庫とは別々で渡しますか?
それとも、大きなものを1つ渡しますか?
渡す時は、まとめて社長に渡すつもりです。
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのままり(生後0ヶ月)
コメント

めめこ
関わりのなかった人には渡さなくていい気がします。事務所にいる人のうちこの人だけ、倉庫のこの人だけ、とかではないから違和感もないように思います😊

ママリ
働いている場所は離れたとこらなのでしょうか??
離れているのなら別々で渡します!!
金額もその程度でいいと思いますが、別々の物を選ぶと安くて見栄えのいい物もあるかもしれませんよ!!
-
はじめてのままり
ありがとうございます!
事務所の人メインでお渡ししようと思います!!
倉庫の人へ渡すなら、安くて見栄えのいいものを探してみようと思います!- 6月29日
はじめてのままり
ありがとうございます!
一応、電話やメールのやりとり、書類の受け渡しなど、業務としては関わりがあります😣
事務所倉庫間は、車で30分くらいなので、直接会うのは月に1〜2回なのですが…(社員のみ)
めめこ
であれば、渡さなくていい距離感だと思います★
はじめてのままり
ありがとうございます🥺
渡さない方向でも考えてみます!