※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

家にありが出てしまったので、管理会社に連絡すれば対応してもらえるでしょうか。出処が分かってからの方が良いのでしょうか。

家にありがでた🥶
出どころが分からないけどとりあえず管理会社に連絡したら何とかしてくれるのでしょうか?😭
それとも出処がわかってからの方がいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

アリが出たくらいで、連絡するんですか、、?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新築なのにスキマが多いので、隙間が空いてきたり何かあれば連絡をと言われていました
    なのでスキマが問題であれば管理会社に連絡かなと思ったのですが、アリでたくらいで連絡?と思われるんですね😭

    • 6月29日
6み13な1

蟻、管理会社に連絡しないとダメなくらいそんなに大量発生ですか?

家の周り見て回って蟻の巣見つけられませんか?蟻の巣コロリ置いとけば、問題ないかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大量って訳ではありませんが、1日何匹かは目にします。
    賃貸でアリが出るのは初めてだし赤ちゃんもいるので大袈裟になってしまったかもしれません。ごめんなさい。

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

不動産会社勤務です。

ヤバいくらい大量にきたときは駆除会社を頼みました!なので大量にきた場合は連絡してください。

数匹程度なら、すみません。アリの巣コロリで対策をご自身でお願いします😭

悩むようでしたら、現場を写真でおさめ、写真送ってみては?

写真があれば不動産会社も家主に話がしやすいです。結局は、不動産会社に言っても家主判断なので。

大量にきたときは、写真をお客様から頂き、それを家主に転送したら、そちらでどうにかできないか、って家主に言われ業者を手配しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります!!ありがとうございます
    初めてのこともあり、虫に興味津々な子供たちなのでおおげさになってしまいました

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    賃貸のお部屋のことで何かある場合は、とりあえず写真とれるのは写真とって、それを見せて報告が一番良いですよー!状況が分かるし、こちらとしてもかなり有り難いし、どう対処すべきかもスムーズに判断しやすいので、その後の対応もスムーズにいくと思います。

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そうします

    • 6月29日