※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
家族・旦那

旦那の行動にイライラしている女性が、他の人の体験を知りたいと考えています。具体的には、旦那がすぐにキレたり逆ギレしたり、家事や育児に対する態度に不満を持っています。これらの行動がハラスメントや発達障害に関連するかを尋ねています。

ママリで旦那の愚痴を見てるとだいたい全部当てはまる旦那はやっぱりやばい気がする😇

うちの旦那のこういう所イライラしますってのがあったら教えてください!!
だいたい一緒です!って言える気がします笑

言えなかったらすみません🤣


すぐキレる
すぐ怒鳴る
ちょっと注意すると逆ギレ
逆ギレは全て子どもか私のせいになる
子どもの前でもキレるからいつまでもママっ子の2人
話し合ってやると自分で決めたことも三日坊主(1日ももたないときもある笑)
冷静に話し合ってても途中からキレだす
一言で言うとわからないって言われたからこと細かく説明したらバカにしてんのか?とキレだす
言ってくれないと分からないと言うからやってと言うとなんで俺がやるの?っていう雰囲気を出して全然動かない
俺の事見下してんのか!?とか訳の分からんこと言ってくる(分からないって言われたから説明しただけ)
上に立ちたいとか言うのに自分から何も行動しない指示待ち人間
家事分担しているけど全部が中途半端
仕事、家事6割、育児9割やってる私に俺の方がやってると言ってくる
(どれだけやってるから説明するとキレだす)

何があるかどんどん考えてたら出てくるでてくる笑
まだまだ沢山ある笑

これってハラスメントとか発達障害とか当てはまるのかな🤔?

コメント

Eママ

共感の嵐😵‍💫💦
すぐキレるor同居している義母に助け求める為にずく逃げる😰
基本ずるいです。あとプライド高くてめんどい…
自閉症の息子の方がだんだんお利口さんになってきていて
旦那は全く成長しておらず父親になれない大きな子どもなので本当に頼れない…
うすうす思ってましたがうちの旦那も発達障害のように思えてきて
義母は旦那は優秀とかめっちゃ可愛がっていますけど
親になろうとせずずーっと子ども気分でいるから義母から「しっかりしろ!」と言ってほしい…
でも私が変人だと思われてるから無理!

  • り

    すみません!!
    返信するの間違えて独自でコメントしてしまいました😭

    • 6月29日
  • Eママ

    Eママ

    そうそう😓そうなんですよ💦
    他人の気持ちより自分が優先なので
    辛い事とか嫌な事汚い事は全て私に丸投げ💧
    「お前得意だろ!」とか言ってくるんですよ!私得意だなんて一言も言った事ないのに。誰もやらないからやってるのに…。
    悪気無く言ってくるのが一番腹立つ😡
    義母がそうなんですよね…だから旦那も口だけは達者で😵
    愚痴る気なくなりますよね😅

    • 6月29日
  • り

    一緒です🥹
    ならなきゃいけないからやってるだけであって得意なわけじゃないんですよね!!
    やらなきゃ!って気持ちでやったらできるようになってきてるだけで…😇

    • 6月29日
  • Eママ

    Eママ

    そうなんです😱
    うちの旦那1ミリもわかってないから本当イライラします😩💦

    • 6月29日
り

それ!基本ずるい!!すぐ逃げる!!
他人の気持ちを理解できないとかもありますか?
うちは旦那の母に愚痴ったりしてたのですが「私も昔からよく言ってたからできるはずなのにねぇ」とか「お父さんも同じような感じだから似たのよ」とか「息子一人でやらせるのは心配だから手伝うわ」とか訳の分からん事をよく言ってたので愚痴る気にもならなくなりました🤣

やっぱり親に問題ありだと子も問題ありですよね😇

なーちゃん

いつもお疲れ様です!
わたしは夫の危機感ないところが一番イライラします。
今日、近くの商店街で夜市やってて家族で行ったのですが、食べ歩き中に末っ子のオムツから少しおしっこが漏れて抱っこしてた夫の手と服が少し濡れてしまったんです。
そしたら小学生の上の子2人をその場で待たせて、夫は手を洗いに、わたしは末っ子のオムツを替えにトイレに行こうと言われて「えっ…??」ってなりました😓
子どもだけその場に残して行かないですよね??
どれだけ伝えても「何がダメなの?」と全然伝わらなくて、この人ほんとに無理だ…ってなりました。

家族で買い物に行っても自分だけ車から降りずにわたし1人で子ども3人連れて買い物することもあって、何のためについてきたの?と思うこともあります。(車の運転はしてくれますが…)

公園では家族全員分の飲み物を入れたリュックを持ってくれてるのですが、それがあるからとベンチに座ってスマホで全く動きません。
夫が上の子たちと遊ぶ時もありますが、その時はわたしがリュックを背負って末っ子と遊具で遊ぶのに、自分は「他の子に当たったらあぶない」と言って荷物番でベンチから一歩も動きません。
今日も上の子たちは夫と遊びたがってたのに結局ずっとベンチに座ってました。

その時の気分で、めちゃくちゃ楽しく遊んでくれる時もあれば全然動かない時もあって、平日ワンオペなのに土日も外出先でもワンオペになるのでイライラしかないです。

長くなってしまってすみません💦

  • り

    ありがとうございます😭🧡
    危機感ない!!それもうちあります!!
    なんでわからないの?って多々呆れながら思ってます!!
    考えればすぐ分かるのに…
    説明しないとしないでなんでなんで攻撃。説明するとわからない攻撃。こっちがイライラしてきて雑に説明するとキレる😇

    内容は異なりますがその時の気分で遊ぶ遊ばないも同じです😇

    居ない方がストレスないんじゃないか?って思うくらい邪魔に思う時もあります🤣

    タチの悪い子どもが1人増えてるんですよね😇

    • 6月29日
華

育児家事をやった気でいるとことか
自分がやりたくない事は「 ママがいいいんだってー!」とか言って逃げるとことか💨
こっちは夜泣きで寝不足でも朝早く起きて子供たちのことしなきゃなのに私より寝不足アピールしてくるところ、俺は疲れてますアピール、外面は良いパパですアピール、何個出してもキリがないくらいイライラとストレスで毎日爆発しそうです☺️💢💢

  • り

    共感出来ることしかないです🙄
    そういう人に限って外面いいんですよね😇

    どう言ったら伝わるか考えて言い方変えて伝えてもその場の返事だけやらない!逆ギレ当たり前!
    なんで育児は女がやるものって人多いですかね…😇
    1週間くらい家出したい気持ちになります😇

    • 6月29日
  • 華

    ほんとそうですよね🙄笑

    お前の子だろうが!!って思うし
    こっちの気持ちを理解しようともしないくせに偉そうに言ってくるから
    余計に腹立ちます😫

    ほんとに家出しないと分からないんだろうな…

    • 6月30日