※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R@mu
子育て・グッズ

お子さんがアデノウイルスにかかりましたか?症状が落ち着いて登園できるまでどのくらいかかりましたか?

小さいお子さんでアデノウイルスにお子さんがかかった方いらっしゃいますか?どのくらいで症状が落ち着いて登園できる様になりましたか?

コメント

うーし

0歳児で、4月24日から5月11日までお休みしましたので、2週間と3日ですね(^^;

登園しだしてすぐでした。

  • R@mu

    R@mu

    コメントありがとうございます◡̈
    0歳児でかかっちゃったんですね😭大変でしたね💦
    うちは上の子3歳が感染してしまい…下の子が7ヶ月なので、乳児は重症化しやすいと聞いたのでヒヤヒヤしてます。
    保育園はお休みするにあたり、口頭連絡のみでお休みできましたか?

    • 6月5日
  • うーし

    うーし

    ほんと、重症化したら大変ですよね😅

    まず熱が出たので、電話でお休み連絡してました。📲
    病院にも行きましたが、その時にはこれがアデノウゥルスだという判断はまだなく、その何日か後に、目やにが出たり、高熱になったりして、アデノウゥルスだと判断されました💦
    毎日電話でお休みの連絡入れてました😅

    登園できる時ようになって、病院から登園許可をもらい保育園に行きましたよ👌

    その後私もうつりました😷💦

    • 6月5日
  • R@mu

    R@mu

    症状も人によって全然違うみたいですね💦
    教えて下さりありがとうございます❣️
    家族感染は厄介ですよね💦
    私も若干お腹が緩くなってるのでもしかしてうつっちゃったかな〜と憂鬱です。ご自身は病院行かれましたか??
    息子も元気はないものの、さすがに毎日引きこもりで退屈そうです😓

    • 6月5日
  • うーし

    うーし


    どれくらいお休みされてるんですか?
    お母様もお疲れでは⁇
    私も病院で診てもらいました!娘が行ってる小児科で診てもらいました。娘と一緒に自分も、という感じで(笑)
    子供の症状が分かってるぶん、色々説明しなくても分かってもらえて良かったです(^^)
    が、39度の熱の中病院行ったり家事したりは、本当辛かったです(^^;
    仕方ないんですけど、お母様が倒れるとどうにもならないので、お気をつけ下さい‼︎

    • 6月5日
  • R@mu

    R@mu

    ありがとうございます❣️
    お熱があるとしんどさが増しますね😫

    うちの子はまだ保育園や幼稚園には通っておらず、発達支援の一環で児童デイサービスを利用しています。
    今月は幸いにも前半少なめに予定を組んでたこともあり、休み自体は2回目なんですが、症状が出始めてから一週間になります💦
    子供が体調不良で元気ないのが親的には一番心配ですよね😭
    私も続くようなら診てもらった方が良さそうですね😵

    • 6月6日
  • うーし

    うーし

    お子様が元気ないのは心配ですね💦
    それなら部屋を散らかして遊んでもらった方がまだマシな気持ちになりますよね😣

    児童デイサービスなどというものがあるんですね‼︎ うちもまさかすぐに病気をもらってくるなんてとビックリしましたが、本当すぐですよね💦
    ひどくならないうちに、R@muさんも診てもらうといいかもですね😊

    • 6月6日
  • R@mu

    R@mu

    お薬がなくなりましたので、昨日小児科に行ってきました!
    やはり下痢が落ち着くまでは行かないようにとのことでした💦
    幸いにもだんだんと元気を取り戻してきつつあります❣️
    整腸剤飲みつつ、完治を待つのみです。
    お話聞いていただきありがとうございました😌

    • 6月8日
  • うーし

    うーし

    うちも下痢が落ち着くまではという感じでした💦
    R@muさんもお大事になさって下さい🎵

    • 6月9日
  • R@mu

    R@mu

    ありがとうございます😊

    • 6月9日
K&S☆mama

つい最近アデノウイルスかかりました!
ウチの子は幸い症状が軽めで下痢のみだったので4日くらいで下痢は治り、6日目から登園しました!
高熱、嘔吐などもその子それぞれで症状の酷さは違うと思いますが、我が子の保育園は症状が治まって食欲も戻って普通に食べれるようになってからとの事で1日様子見てから登園させました!病院と保育園に聞いて見てもいいかもですね😄✨
感染力も高いみたいなので他の家族にうつらないといいですね😭
早くよくなりますように。゚(゚´ω`゚)゚。

  • R@mu

    R@mu

    コメントありがとうございます◡̈
    そうなんですね💦
    我が家も幸いに軽めの方みたいです!初日に二回嘔吐しましたが、あとは下痢のみです。
    偏食な我が子ですが、さらに食が細くなってるのでそこが心配で…
    おしりも下痢のせいで荒れて痛いって言ってます😭
    トイトレ中なんですが、下痢してからトイレに行くのを嫌がり、大量の下痢を寝てる最中にオムツにするので毎晩漏れててんやわんやです💦
    保育園・幼稚園にはまだ通ってないんですが、発達支援の一環で児童デイサービスというものを利用しているのですが、今はアデノでお休み中なんですがどのくらいで症状落ち着くのかなと気になりまして。
    デイのスタッフからまた受診して下さいと言われてるんですが、その受診するタイミングがよく分からず😅
    症状が落ち着いてから再度受診されましたか?

    • 6月5日
  • K&S☆mama

    K&S☆mama

    食欲本当落ちますよね😰
    初めは牛乳飲んでて下痢し始めたのでまさかアデノウイルスとは思わず牛乳からの下痢かな?と思ってたんですが、ほとんどご飯食べず水分のみしか摂ろうとせずさすがにおかしいと思い受診しました😥💦
    なったタイミングが下の子産まれて退院してすぐだったので私もてんやわんやになりました😩💦
    そうなんですね!😄保育園や病院からも特に再受診してとは言われなかったので行ってません🏥🤗また受診してと言われてるのでしたら下痢治ったかな?と思った頃に行ったらいいんですかね🤔✨
    早く元気になってくれたらいいですね!😷お大事にしてください🙋

    • 6月5日
  • R@mu

    R@mu

    ありがとうございます😌
    元気もないし心配です💦
    どっからウイルスもらったんだろ〜😵
    デイでは流行病はないようなので、時々行く支援センターかなぁとか思いながらです。
    下の子の産後すぐだったんですね💦😫それはそれは大変でしたね😭
    うちも色々重なった時の発症やったので陽性反応でるまでは何が原因かわからなかったです😫
    とりあえずもらった整腸剤を飲みきったらまた受診することにしました!

    • 6月5日