
英語の早期教育について、小学生前から学んだ子どもたちの上達度や実際に話せるようになるかを知りたいです。年少の子どもが英語に興味を持ち、習い事を検討していますが、音に親しむことが大切との説明を受けました。DVDや自宅学習も良いか迷っていますが、早期教育を受けた子どもたちのその後について教えてください。
英語の早期教育について
小学生前から英会話通っていたお子さん、
DVDや自宅学習教材で学んでいたお子さん、
英語の上達度はいかがですか?
その後、本当にしゃべれるようになりますか?
今、年少で英語に興味が出てきたため習い事として検討しています
英会話教室で話を聞いてみたのですが、
今の年齢では音に親しむことが大切なので、そのようなレッスン内容であること、通ったからといって英語が話せるようにはならない、小学生に入ってから文法などの座学で徐々に...と説明を受けました!
ネイティブの講師と直接のレッスンはいいなと思ったのですが、実際のレッスン見学や教材を見せてもらって
この年齢はレベル的にも優しめだし
DVDや本での自宅学習でもいいのかな?と迷っています
どちらにも違ういい点があるなと感じてますが
英語の早期教育をされていたお子さんその後どうですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ツー
自分と弟が4〜5歳から英会話教室に通ってましたがあまり意味はなかったです😂
中学で英語嫌いになって英語の点数もかなり悪かったです😂😂
文法はほぼ覚えておらず、単語しか覚えてません🥺

はじめてのママリ🔰
初めて8ヶ月の5歳児(3歳児もいってます)ですが
単語が0から400くらいに増えました!
会話は家ではしないのでわからないですが、参観に行った時はしっかり応答はしてました
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
そうなんですね🤔
本人が楽しく通えればいいですよね
差し支えなければどこの英会話教室か参考までにお聞きしてもいいですか?(個人のお教室でしょうか?)- 6月29日

咲や
小4長男、年長小1と英会話を習っていて、発音は綺麗ですが、英語の筆記や文章は嫌いだと言って逃げています😂
あまり意味はないですね
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
たしかに真似るの上手なので発音は身につく気はしていますが、文法などのお勉強となると話は別かもですね😭- 6月29日

ままり
親戚の子が年中から習い始めて嫌いになり小1になる前に辞めました💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
そうでしたか🥲
楽しく通ってくれればいいですけどね
わたし自身が英語に苦手意識があるので、、、🤣- 6月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
母国語のような習得法ではなく
お勉強でとなるとなかなか習得しづらいですよね🥹
ツー
文法意識して喋るわけでもなく音で覚えるので、応用は全くきかないです😂