
コメント

ママリ
我が家もうんちはトイレでは嫌でオムツにしちゃってました💦
元々おしっこができたらシール1つ貼る形にしてたのですが娘の好きなシールをうんちしたらシール2枚いいよ!と言ったところすんなりとトイレでできるようになりました😹

にこ🔰
うちのこおしっこよりも先にうんこがトイレで出来るようなったタイプなんですけど、
最初はおまるでさせてました!床に足がつく方がやりやすかったみたいでおまるで何回も成功してからトイレに移行しました🙂
その子によって気張りやすい姿勢だったりもあるとおもうしオムツをはいてるときにどんな体制でやっててその体制に近い状態をつくってあげたら成功体験ができて自信がつくかもです🤗
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
おむつ履いてうんち座りでするので、踏み台?はトイレに付けたのですが「うんちもこうやってするの?」とおしっこの時に言うわりにはうんち出ると言われた時にトイレ行ってみようと言うとおむつがいいと言われます🥲
やはり一度でもできると違ってきますかね💦- 6月29日

はじめてのママリ🔰
我が家も全く同じ状況でした!
雑誌の付録についていたDVDの短編集の中に「うんとでろうんち」という動画があって(調べたらYouTubeにもありました!)それをよく車で歌っていたのですが、ある日「もしかして、でーたーか?の歌歌ったらトイレでうんちできるんじゃない!?」と言ったらすんなりトイレに座ってくれて、👩🏻「で〜た〜か?」👦🏻「まーだまーだピッピッピー」「でてきたでてきたこのかんじ♩」と歌ってくれて、トイレでできるようになりました😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
なんだか楽しそうですね!笑
YouTube調べてみます😊- 6月29日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
シール、おしっこの時に導入しようか悩んでいたところ保育園で上手にできるようになったので見送りになってました😂
再度検討してみます!