
コメント

はじめてのママリ🔰
自然排卵周期で排卵日確定のhcg10000万単位のみ注射し、移植日にホルモン値でPの値が低いからって理由でデュファストン処方されたことあります!
多分同じような状況かな?と思ってコメントしました!

ままり
わたしのクリニックはホルモン補充周期でも判定日まではずっとルトラール内服(と、エストラーナテープ)のみでした!
それでもちゃんと着床しましたよ!
判定日に陽性だったら膣剤に変更になる方針です!
デュファストンよりルトラールのほうが強力とは言われてるみたいなので、そこの差は明確には分からなくてすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
私もテープは使用します!
デュファストンよりルトラールの方がいいみたいですね!
ただ、うちの病院は保険でルトラールが使えないと言われました💦
陽性になったら、自費になるのでルトラールが使えるようですが…
ちなみに、普段から内膜が厚くなりやすいタイプでしたか?- 29分前
-
ままり
なるほど、保険の関係があると難しいですね💦
内膜についてはタイミング法をしていたときは毎回排卵直前で12mm超って感じでした!
今回はじめてホルモン補充だったのですが、移植決定日に10.3mmでした🙆♀️- 15分前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
内膜厚いんですね!
私は頑張っても8mmちょっとで…- 3分前
はじめてのママリ🔰
すみません、私はホルモン補充周期なんです💦
はじめてのママリ🔰
あ、失礼しました🙇♀️
膣剤がデュファストンに変わったってことなんですね💦すいません🙇♀️