
コメント

yui*mama
長期のお休みになるので、職場には出来るだけ早く報告した方がいいと思います😊✨
わたしは妊娠発覚後すぐに直属の上司にだけ伝えました😌

ぽんまま
力仕事が多い職場なので妊娠4ヶ月前には伝えましたよ~(●^o^●)
-
なな
早いですね!!何でも早めにが大事ですよね!
- 6月5日

sakuープロフをご覧くださいー
早く伝えた方がいいんじゃないですか❓😅
うちの職場は予定日の8週前から取れるので、そこから1.2か月前に伝えたような気が💧正確じゃないですが😂笑
-
なな
そうなんですね!
私も1ヶ月前にちゃんと言います!- 6月5日

ママ
早めに伝えた方がいいと思います( ・ᴗ・ )
私は、妊娠が発覚してからリーダーに報告しました😀
-
なな
そうなんですね!!
早めに伝えます!!- 6月5日

はじめてのママリ🔰
早めに伝えた方がいいとおもいまよ💧
私は引継ぎがあったりしたので上司、同じ職場の方には早めに知らせました(-ω-;)
切迫早産で入院、自宅安静で産休にそのまま入るという方もいますよ💦
-
なな
そうですよね!
今のところ赤ちゃんも健康なので 伝えなきゃですよね!- 6月5日

はすかっぱ
妊娠3ヶ月頃妊娠報告しました
育休はいつまでって決めるの難しいですよねー7月ならもうある程度決めておいた方がいいですよ‼
人補充しなきゃいけないかもしれませんし
-
なな
人は入ってくれるんです!!!
あとはもう決めないとですよね!!- 6月5日

みう
わたしは発覚すぐに庶務担当と係長、課長に報告をしました。なので、2ヶ月頃ですかね。
うちは産休育休の計画表を提出しなくてはいけないため、3ヵ月頃には計画表を出した気がします◎
-
なな
そうゆう計画表があっていいですね!!
早めに伝えます- 6月5日

*茶子*
私は妊娠わかってすぐ妊娠報告はしました。仕事上、体力仕事だったので( ¯―¯٥)
産休育休は産休入る1ヶ月ちょっと前に言いました(´∀`;)理由は担当の人と話すタイミングがなかったこと、上の子の出産からあまり時間開いてないので、いっかぁって気持ちでした(笑)
まぁ長く勤めてる会社なので結構自由です(´▽`)
-
なな
いいですね!私、またま一年半しか働いてなくて、、
- 6月6日
なな
そうですよね!
産休とるって早く伝えます!