※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

祖父の死後、父からの言葉に傷つき、後悔しています。精神的に辛い時期だったため、娘を連れて行けなかったことを悔やんでいます。どうすれば気持ちを整理できるでしょうか。

祖父が昨日なくなり、下の娘が家で天井指差すから、きてるのかなーと思って、それを父に言ったら『生前、下の子全然連れてこないからお祝いが渡せないってぼやいてたからそうだわ。』って返されて、、、すごく傷ついた😭

確かに3ヶ月になってから連れてった…
遅くなってごめんって…
私が悪いと思う…家も近いくせに…

でもあの時は車も自由になくて、
私の精神体力はボロボロで、
誰かが行こうって言ってくれないと頭も回らなくて…
連れて行った頃がようやく私が少し落ち着いたころ…

祖父がいなくなった今、そんなこと言われると思わなくて、
胸が苦しくなってます…

今更ごめんねなんて言えないのに…
モヤモヤしても無駄なのにモヤモヤして眠れない…

コメント

ママリ

いやいや、3ヶ月でも会えたんだから絶対根に持ってないです!
お父さん冗談のつもりで言ったんでしょうけど、おじいちゃん亡くなってショックなのに今言う事じゃないですよね🥲

私の祖父も去年亡くなりました。
私は2人目妊娠中だったので、残念ながら会わせることが出来なかったです。
生きてる時にもっとこうしてればって思いますよね。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    生きているのが当たり前で、いつでもいるって思っちゃって、なかなか会いに行かなかったり、今となっては後悔になってしまいますよね😭今日明日で気持ち切り替えてしっかりお別れしてきます😭

    • 6月28日
はじめてのママリ

ごめんねはまだ言えますよ😊
手を合わせて言ってあげたら良いと思いますよ☺️
きっと伝わると思います😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    今日明日でしっかりお別れしてきます😭おじぃちゃんがいなかったら、私も娘たちも産まれてない…私は感謝しかないです😭✨

    • 6月28日
ままり

大丈夫大丈夫。お祖父様、ちゃんとわかってますから😊亡くなると過去も未来も全てわかります。なかなか来なかった理由はそういうことだったのね。大変だったよね。って思ってますよ。

私も、父が亡くなる2週間前から、子供達を会わせ辛くて実家に行っていなかったんです。会わせずらい理由は、父が肺がんで抗がん剤治療を終えたことと、まだ当時はコロナが騒がれていた時期もあり、父に何かを移すと怖かったからです。あと、私の様々な疲れもです。車で10分も掛からない距離なんですけどね😅父は、最近来ないなぁ〜と、寂しがっていたそうです。でも、もし理由を伝えて、父自身が、自分が病気だからか、、とか思って欲しくないのもあって伏せていました。

ご自分を責めなくても大丈夫です。元気に生きる姿を見せてあげる事が、1番のご供養になりますから☺️ごめんって、きちんと伝わってますからね。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    コメントを読んで、心が救われ涙が出ました😭残された人間は自分の後悔で押しつぶされそうになります…でも、わかってもらえるんだと思えることができてよかったです😭
    ままりさんの理由も辛かったですね…けど、あの時はどうしても、、、な時でしたね🥹

    お別れをして、祖父のこと思い出しながら元気に生きていきます🥹✨

    • 6月28日