※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Saeko♡
産婦人科・小児科

溶連菌の陽性反応が出た後、目やにや下痢があり、アデノウイルスの可能性を感じています。再度受診すべきでしょうか。

溶連菌の陽性がうっすら出ていたから
溶連菌と言われて抗生物質飲ませてたけど

目やに出てるし下痢してるし
絶対アデノウイルスじゃん………

抗生物質、解熱剤は家にあります。
もう一度受信するべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

アデノと確信あるなら、病院行ってもアデノはお薬がないので行かないです☺️
抗生物質ストップします。

  • Saeko♡

    Saeko♡

    ありがとうございます!

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

溶連菌の線がうっすら出てて、
抗生剤出てるなら飲んだ方がいいです!
溶連菌の抗生剤は絶対飲みきらないといけないと娘がなった時は言われました!

  • Saeko♡

    Saeko♡

    ですよね‼️
    抗生物質もあと3回くらいなので
    それはきちんと飲みきります!

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

抗生剤のせいで下痢もしますよね。

ウイルスは対処療法なので、抗生剤飲み切りで病院には行かないです。

  • Saeko♡

    Saeko♡

    下痢しますよね。
    ただ目やにとかも出ているので
    アデノウイルスもあるかな、と

    抗生物質はきちんと飲みます🥰

    • 6月28日