※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
家族・旦那

実家や義実家が近くなると、会う頻度が増えるのでしょうか。引越し後、実母と義母がそれぞれ2週に1回訪れるため、困っています。

実家義実家が近くなると、会う回数も頻繁になるものですか?

これまでは数ヶ月に一度から半年に一度くらいの頻度だったのが、引越してから、家が近くなったがために、実母と義母がそれぞれ2週に1回くる(つまり毎週どっちかが来てます)のでゲンナリです…

ちなみにどちらも産前産後に色々事件があったので、私はできるだけ会いたくないです🫠

コメント

はじめてのままり

来られるのってストレスですよね、、
こちらが行くことにしてはどうでしょうか?

  • 🐰

    🐰

    こちらから行くと言ってるのですが、我慢できないようです…😇産後のトラブルでもありましたが、言うことを聞かない、頑固なんです🥹

    • 6月28日
2児ママ

私は今年いっぱい義実家住みで、実家が遠く基本年に3回ほどの生活です🥲

家が完成したら別の生活ですが、義実家は近いので避けれないところは多くなるんだろうなと、、、。

ただ私も一緒に住んだ分本当に最低限しか会いたくないというか、自分たちの生活空間に頻繁に来たり一緒に過ごす事が嫌なので旦那を通して連絡とってもらったり嫌なことは嫌と言います予定です🥺

  • 🐰

    🐰

    近所に家を建てると、一生の付き合いになりますもんね🥺旦那を通して連絡してもらうの、大正解だと思います🥺私もそうします🥺

    • 6月28日
ママリ

うちは義実家隣で実家は車で10分ですが、義実家とはほぼ会いません😅
たまたま外にいてこっち向いてるタイミングで挨拶するぐらいで………

実家はよく行くし、母も手伝いに来てくれます🤔

お互いの性格だったり、生活にもよるのかな?と思います💨

  • 🐰

    🐰

    めちゃくちゃいい関係性です…っ!程よい距離感がいいですよねぇ😮‍💨

    • 6月28日
はじめてのママリ

毎週しんどいですよね😓うちも義母がそんな感じです。

それが当たり前になる前に何か手を打たないとですね💦

ちなみにうちは何度か伝えても変わらなかったので遠くに引っ越す予定です笑

  • 🐰

    🐰

    すごい行動力ですね🙄私は、転勤で地元に戻って来たばかりなので、あと数年でまた遠くに引越できるかもという希望をもって、程よい距離感で接したいと思っていますが、なかなかうまくいきそうにありません🤣

    • 6月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ずっと悩むなら行動しようか!と頼りになる夫でした笑
    数年の我慢と思えば…難しいですね🙄

    解決策見つかると良いですね

    • 6月28日