
ディズニーシーに5歳と3歳を連れて行く際のベビーカーについてアドバイスを求めています。1台のみ、1台と現地レンタル、1台にステップを付ける選択肢があり、どれが良いか悩んでいます。坂が多いと聞き、ステップの重さや暑さ対策も気にしています。
5歳と3歳を連れてディズニーシーへ行くのですが、
ベビーカー問題悩んでいます😂
皆さんも同様に悩まれるかと思うので
ありきたりな質問にはなってしまいますが、
よろしければアドバイスをお願いします🙇🏻♀️
①ベビーカー1台のみ
②ベビーカー1台ともう1台は現地レンタル
③ベビーカー1台に椅子(サドル)付きのステップ付ける
上記だとどれがおすすめですか?🥹
ステップは買わなきゃですが💦
①と②は経験あるのですが、③はわからず
購入を検討していると言う状況です。
ちなみにレンタルした場合上の子は
もう手持ちの方にしか乗れません🥹
シーは坂が多いからステップが重いとかも
聞いたことある気がするので怯えています😂(笑)
乗らなかった時しんどくないですか?😱
暑さ対策しなきゃで荷物も増えそうなので
ベビーカー無しは現状考えてません🥺
上の子体力ある方ですが、今になって
結構ベビーカー乗りたがるようになりました😂
(楽だと知ったのでしょうね😱😱)
- ぴぴ(3歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
②がいいと思います。
③を持っていましたが、椅子にクッション制がないので座っているとお尻が痛くなるようです😭
特に揺れるところは振動を嫌がってました💦
眠くなったり疲れた時も乗せにくいし、小回りもききづらく使いにくかったです😭

ルリ
5歳男の子と2歳女の子の子供がいます。
いつもベビーカー+バギーで行っています。今日ディズニーシー行ってきましたよー。
上の子がぴぴさんの息子さんと月齢も近いのですが、やっぱり途中疲れてバギーで寝たので、②がいいんしゃないかなぁと。
①と③だと上のお子さん座れないので、途中疲れてしまってどこかで電池切れになる可能性があるかなと。
今は奥地にファンタジースプリングスエリアも出来て、かなり歩くようになったのでやっぱり子供の足よりベビーカー押して大人の足で行った方が早いなと感じます。

はじめてのママリ🔰
①で先日行きました!
下もずっとベビーカーだと降りたがるので、
交代で乗せて、あとはパパが上の子抱っこしてました!
ぴぴ
やっぱりお尻疲れる感じなんですね💦
移動だけでも痛くなっちゃう感じなんですかね😭揺れると尚更なのかな💦
小回りききにくいのは盲点でした!確かにその点はしにくそう🥹
レンタルが利用対象見ると下の子しか乗れないんですけど、何も無いよりマシですかね😓
大人2人押さなきゃになるのがまたちょっと悩みますが、特に不便ありませんでした?💦