
自宅から駅まで自転車10分の女性が、3つの働き方の選択肢について悩んでいます。仕事内容は同じで、時給や勤務時間が異なります。どの働き方を選ぶべきでしょうか。
みなさんならどの働き方を選びますか?
仕事内容は同じです。
自宅から駅までは自転車で10分ほどです。
①電車で5分、駅から徒歩3分の職場
時給1300円
週16時間(1日4時間×週4)働いて扶養内、年収約99万
②電車で5分、駅から徒歩3分の職場
時給1300円
週30時間(1日6時間×週5)働いて年収約187万
社保、雇用保険加入
③電車で35分、駅から徒歩3分の職場
日給7500円
週4日勤務で年収約144万円
自分で国保、年金加入
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
①にします🙋🏻♀️
②③は子どもの熱とかで休んじゃったら、結局年収少ないのに引かれるもの多そうなので💦

名無しちゃん
まず③はなしですかね😅
国保高いです。
扶養内でも金銭的に問題ないのであれば、①一択かなと思います。
旦那様が単身赴任なら週5はママ自身もキツイと思います💦
私も3月まで夫が単身赴任で稼ぎたいので週5で1日6時間働いてましたが、身体も心も余裕がなくてとてもキツく感じました😓
-
はじめてのママリ🔰
③はなしですよね💦
国保高すぎてびっくりします😂
私も稼ぎたい気持ちがあり②かなとも思ってますが、やはり頼れる人が誰もいないとなると週5勤務はきついですよね🥲
現実的に考えるとやはり①ですよね。
とても参考になりました。
ありがとうございました☺️- 6月27日
はじめてのママリ🔰
やっぱり①ですよね!
ありがとうございました☺️