※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休延長時に自分で期間を選べるか、延長分の手当金について教えてください。

令和7年3月生まれですが、昨日行きたい園に見学に行った際に「今年度分の0歳児クラスは埋まってしまった。来年度4月からの1歳児クラスからなら入れる確率高い」と言われました。
来年度4月から入園の場合は育休延長をしないとならないのですが、慣らし保育終了までとか延長期間は自分で選べることができるのでしょうか?また、延長分は育休手当金は出るのでしょうか?

コメント

りんりん

会社によるんですかね?
私のところは1歳半まで育休延長が済んでいれば、その範囲内で会社と相談して期間を決めれます。

自治体によって復帰期限が決まっていると思うので(4月入園なら4月末日までに復帰しなければならないなど)、その期限までは育休扱いが可能です。なので慣らし保育も育休中にできます。手当金も出ます。

一方で慣らし保育は有給休暇を使わないといけない会社とかもあるようなので、会社がどう判断するのかがポイントかと思います😫