
義母からのLINEで動悸がするのは適応障害でしょうか。義家族との関係が辛く、特に義母の連絡で感情が乱れ、家事や子どもに影響が出ています。ブロックした方が良いでしょうか。
義母からLINEがくると動悸みたいになります。
これって適応障害ですか?
長文になってしまってます。
義家族のせいで子どものお祝い事が全てつらい思い出になってます。(義母がこないと言っていたお宮参りなのに突然前日に行くと言ってきた。しかも、うちの両親は義母がこないなら遠慮しておくと言っていたのでこれなかったなど)
それに加えて義家族の行動が一般的ではなく(なんでも自分たち都合でことを進め、善意の押し売りをしてくる)
私がそれに耐えきれず結婚10年目にしてブチギレてからあちらは完全に私にビビってますが、今までのことも謝りもせず完全に私は許すことができないです。
もう縁を切りたいくらいに大嫌いだし顔も見たくないし関わりたくないのですが、義母が変に気を遣ってなのかLINEしてきます。私のご機嫌を伺ってるような感じです。
そのLINEを見ると今までの怒りがぶり返してきて動悸がしてイライラしてそのことに思考をもっていかれます。
そして、動悸のせいで家事もままならないし子どものことすらイライラして手を上げてしまいそうになります。。。
もう思い出したくもないのに義母のLINEのせいで自分が掻き乱されます。
音沙汰ない時は気持ちは穏やかなのに…。
もうブロックしたほうがいいでしょうか。
ハッキリ言って適応障害なら慰謝料とりたいくらいです。
- はじめてのままり
コメント

はじめてのママリ🔰
内容とかは分かりませんが
一通りの件は旦那さんご存知なのですか??
知ってるなら
旦那に気持ちを伝えて
義理には、何かあれば旦那にLINEしてください。と送って、ブロック🧱!

退会ユーザー
そこまで追い詰められていて、
もう連絡をとる必要がないと思うようであれば ブロックしても良いと思います。
それで心に少しでも平穏が戻るのであれば‥ 義父母とLINEで繋がっていない人もたくさんいると思いますし😔!
-
はじめてのままり
コメントありがとうございます。
旦那も義母のLINEちゃんと見ないんで私にくるんです…。
もう連絡とるのやめていいですかね。。。
まじで旦那つかえないんです…。- 6月27日
はじめてのままり
コメントありがとうございます!
1番最初に旦那に言いました。
いい加減にやめてほしいと。今まで散々我慢してきたけど、ムリと。
そしたら、本人たちに言えと言われて直接いったらまぁ「あなたのためにしたのに(涙)」みたいになって…
この家族終わってるなって思いました…。
そして、旦那は義家族庇ってたんでもういいやってなったんですが…
旦那も旦那で義母の連絡ちゃんと見ないんで私に来るんですよね…。
それでもブロックでいいですかね。。