※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
お仕事

19歳のAさんが休憩時間に遅れ、他のスタッフとの連携が取れず困っています。時間管理の重要性について理解してもらいたいのですが、どう思われますか。

休憩について
パート先に19歳のAさんがいます。
その子は11~20時まで入ってます。(休憩60分)
私は16時までです。(休憩30分)
その他に15時にあがる人が1人います。

人数が少ない日だったので、15時過ぎないように少し早めに入って欲しい!と14時の時点で伝えました。
※15時過ぎて入られると、私1人での対応ですし、16時過ぎても休憩あがってくるのを待つようになるからです。

なのに、結局入ったのは15:05
16:07頃にきたので、もう休憩タイムカード切り終わった?と聞くと切ったと言うので、じゃあ変わって!と言うと、今からトイレ行ってきまーす!他の人インカムで呼んだらいいんじゃないですか?と…
他の人は他のお客さんの対応していて休憩上がりの人がトイレで...なんて理由で代わって貰うわけにいかず💦
こちらもこの後の予定があるなか働いてるのにずいぶん自己中だなとモヤモヤ💦
っとしたのですが…
今までにもこういうことがあり、改善して欲しい気持ちで一杯です。
本来なら14時に入って、人がいる体制を保つのが普通なのですが、そういうのって理解できないものなんですかね?

コメント

ママリ

若いんですね☺️
社会や気遣いについてまだまだ無知なんだと思います。吸収力はあると思うので、直接伝えてあげれば理解して次から改善してくれるのではないでしょうか?

  • ママり

    ママり

    もう何度言っても直らないんです。
    自分は20時までて長いから、早くに休憩入るとその後が長くて疲れるから15時過ぎに入りたいらしいです。
    ただ、周りの状況も考えて欲しいんですけどね…

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    何回も言ってるんですね💦
    それならもう上司にお願いした方がいい気がします!

    • 6月27日
ままり

自己中過ぎですね🙄
ムカつくので、16時にインカムで「帰る時間なので上がります。お疲れ様でした。」って入れちゃっても良いと思います。
トイレって休憩中に行けばいいし、インカムでお願いするのはAさんがするべきですよね😰
完全に甘えていると思います💦
ママりさんも超過分は時給が発生するので、会社的にも困ると思います。
上司に相談して16時になったら帰れるようにしてもらうと良いと思います。

  • ママり

    ママり

    コメントくださったのに返事が遅くなりすいません💦

    本当に自己中でやんなります。
    私が帰ると他の人に迷惑かけてしまうので、その人が戻るのを待つしかなくて…

    トイレは普通休憩時間内に行くのですが、その人は必ず休憩を出てその足でトイレに行きます💧

    仕事の後は、子供を迎えに行ったり、習い事に連れていったりと忙しいので、16時ピッタリにあがりたいのですが、その子のせいで毎回困ってます。

    • 6月30日
  • ままり

    ままり

    「他の人に迷惑」とありますが、
    Aさんが迷惑をかけているのであって、それをママりさん1人だけで負担してあげる必要は無いですよ。

    社員の方や責任者の方に相談されたことはありますか?
    例えばですが、16時までの契約なのに、毎日16時10分とか15分に上がっていて10〜15分の給料が発生してしまっているなら、会社的にも迷惑だと思いますし、給料が付かずにサービス残業なら労基的に問題で、結果会社の責任問題です。

    なので、Aがやっていることはやってはいけない事ですし、もしママりさんに時給がついているのであれば、会社はAのトイレと自己中で毎月損害がでています💦

    わりと深刻な問題なので上司から早めに指導してもらった方が良いと思います💦💦

    • 6月30日
  • ママり

    ママり

    他の人にも、1人で抱える必要はないと言われましたが、こんな簡単に防げるようなことで他の部門の人に迷惑かけるだなんて…と思ってしまいます。
    一度店長に話してみて、私からではなく上の人から促して貰えるようにお願いしてみようと思います。

    • 7月2日