※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

リッチェルのポッティスをアラウーノで使用する際、取り外しは毎回裏から固定する必要がありますか?子どもがトイレをしたい時にすぐ取り付けられますか?

リッチェルのポッティスを、アラウーノで使用されている方にお伺いしたいです。

取り外しは、毎回裏から固定しないといけないのでしょうか?
子どもがトイレをしたいタイミングですぐに取り付けることができますか?

購入を検討しているため、教えていただきたいです。

コメント

きら

ポッティスとアラウーノ使っています🙋‍♀️

使わない時はスタンド(別売り)にかけておいて、使う時に置いて使っていますよ〜
裏から固定?の意味がちょっとよく分からなかったのですが、すぐ取り付けできます👍

ただ、アラウーノだからか分かりませんが、何度もつけたり外したりをしていたからかポッティスを置いたあたりに細かい傷が付いています。私がガサツなのもありますが🤣
それに気づいてからはなるべくそっと置くようにしています🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    すぐ取り付けできることが分かって良かったです☺️✨

    裏から取り付けの意味ですが、ネットの商品情報に便座を挟んで固定すると書いてあったので、毎回便座を挟んで、裏から固定するような手間がかかるのかな、と考えたので質問させていただきました💦

    • 6月28日
  • きら

    きら


    最初に固定具を補助便座に取り付けて、使用する時は固定具を便座に引っかけるイメージです🙋‍♀️
    なのですぐ取り付け、取り外し出来ますよ👍

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!固定具を便座に付けておくという意味なんですね!
    とても良く分かりました✨
    ありがとうございます🙇✨

    • 6月29日