※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
お仕事

こども園の1号で通っています。仕事復帰する時2号に変更でしたが、昨日…

こども園の1号で通っています。
仕事復帰する時2号に変更でしたが、昨日参観日で
お友達との関わりを見たのと、先生に2号に移動するとリズムが違ってくるのもありこのまま1号で過ごせたらと言われました🥲
新2号で働いてても通えるそうです。
娘がやっと環境にも慣れてクラスが変わるのか負担になるのと本人も変わりたくないと言ってます🥹
私は扶養内で週3.4、9時から15時半です。
旦那は先生に言われ、1号でこのまま通うのに賛成してます。

バスも朝早いので仕事には間に合い、
長期休暇は仕事の調整が必要ですが恐らく大丈夫です。
悩んでるのは2号だと毎月8000円とかで、
新2号だと補助が出て平日は毎日100円負担、
長期休暇は出勤の日は600円負担、
お盆などは仕事は休んでます😂
長期休暇はお給食ないので毎日お弁当。

平日は1日100の週3で月1200円ぐらい?
長期休暇は5400円負担で
ケチな私は2号の方が負担少ないし、長い時間預けれる、
と思ってしまい、、🤣
新2号は預かり利用しても17時までのお迎えです。
なのであまり変わらないけど、、

長期休暇はお給食費は引かれないと思うので
実質2000円増えるぐらいですが
2号の金額の8000円より多いです🤣

同じような理由で新2号て通われてる方いますか?
今のクラスで凄く仲の良いお友達が出来て、
お互い人見知りで波長が合うみたいで手を繋いだりぎゅっとしてるみたいです🥹💕
ちなみに、男の子で旦那も感動してました🫣

コメント