※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
大福ちゃん🐥
子育て・グッズ

外出時のミルクの保温方法について相談です。保温タイプのお湯入れても冷めないか不安です。

こんばんは🤗

お出かけする時はミルクどうしてますか?

お湯は魔法ビンやらの保温出来るタイプに
入れて持ち歩いてますか?

保温出来るタイプに熱湯入れても冷めませ
んか?大丈夫なんでしょうか🤔💭

コメント

m

サーモス?の水筒に入れて持ち歩いてましたよ!!冷めなかったです!😊

  • 大福ちゃん🐥

    大福ちゃん🐥

    回答有り難うございます🌼

    サーモス?ですか!😳
    ちょっと調べてみます!

    • 6月4日
m

水筒に入れて持ち歩いてます(´˘`*)

やんちゃ

水筒に入れて持ち歩いてました⑅︎◡̈︎*
冷めなかったですよ♪

たむち

こんばんは。
うちは、携帯用のミルクとお湯は水筒に入れて持ち歩いてます。
冷めて困ったということはないですが、熱湯を入れると使うときに冷ますのに時間かかってしまい大変だったこともあり、今は60℃くらいのお湯を入れてます。
参考になれば嬉しいです(^^)

  • 大福ちゃん🐥

    大福ちゃん🐥

    60℃のお湯でも大丈夫なんですね..
    もっと早く知っとけば良かったです(^_^;)
    熱湯でいつも冷ますのに苦労してたので..

    参考になりました( *´꒳`* )

    • 6月4日
  • たむち

    たむち

    そうなんですよね(^_^;)
    熱湯だと時間かかって可哀想で。
    水筒の種類にもよると思いますが、大丈夫だと思いますよ。
    うちはサーモスと象印の水筒使ってて問題ないです(^^)
    心配でしたら70~80℃くらいのお湯でも良いかもしれません。

    • 6月4日
  • おにく

    おにく

    横からゴメンナサイ。
    60度は低くてダメだと思います。
    粉ミルクは、無菌じゃないです。
    サカザキ菌が混入してるかもしれないので、殺菌のため70度以上で調乳なはずなので、容器の移し替えでの下がる温度10度として、80度以上のお湯がいいです。
    そのお湯を少なめに入れてしっかり粉ミルクを溶かせばあとは水を足して温度調整しても大丈夫なので、そっちの方がいいかなぁと思います。
    余計なお世話でしたらすみません。

    • 6月4日
  • たむち

    たむち

    そうだったんですか。ポットの調乳モードでずっと使ってました(>_<)
    教えてくれてありがとうございます!

    大福ちゃんさん、間違った情報を教えてしまい申し訳ありませんでした(>_<)

    • 6月4日
  • おにく

    おにく

    昔は60度だったようですが、10年ぐらい前から、70度以上に変わったんですよ(><)
    WHOがガイドライン作っていて、70度以上となっています(´ω`)

    • 6月5日
  • たむち

    たむち

    そうだったんですね…。
    次から気をつけて作ります!
    ありがとうございました(^^)

    • 6月5日
大福ちゃん🐥

回答有り難うございます🌼

水筒って普通一般の水筒ですか?

あゆみん

魔法瓶に70℃のお湯入れて持ち歩いてました!
泣いた時にすぐあげられない位熱いままなので、水も持ち歩くか、お店だったらお皿とかコップに冷たい水入れて哺乳瓶をつけて冷ましたりしてましたよ💡

  • 大福ちゃん🐥

    大福ちゃん🐥

    回答有り難うございます🌼

    水、持ち歩いてみます!
    冷ますの大変ですもんね(^_^;)

    参考にさせてもらいます( *´꒳`* )

    • 6月4日
  • あゆみん

    あゆみん


    サーモスのこれ便利です。
    今値段見てこんな高かったっけ?って驚いてますが魔法瓶にお湯入れて、プラスチックカップに白湯入れてました。
    で、後々離乳食持ち運びにも使えます♪
    子どもが大きくなった今は普通に水筒として使ってるので長く使えますよ✨

    • 6月4日
  • あゆみん

    あゆみん

    やっぱり値段が気になって調べて見たら、Amazonで¥4,000位でした!
    この画像のだと高すぎですね。。

    • 6月5日
m

私は普通の水筒です!でもだいたい保温効果はあるかな?と思うので大丈夫だと思います✨ですが一応80度ぐらいのお湯の水筒と、湯冷ましをペットボトルに入れて持ち歩いてます!そしたらお湯と湯冷ましで割ってすぐ飲めるので熱くてしばらく冷まさないといけない、、、なんてことはなくていいですよ(´˘`*)

  • 大福ちゃん🐥

    大福ちゃん🐥

    回答有り難うございます🌼

    普通の水筒でも大丈夫なんですね😳
    お湯と割ったらいいんですね!
    それ結構時短にもなって良さそうです

    参考にさせてもらいます( *´꒳`* )

    • 6月4日
  • m

    m

    お湯というか、お湯を冷ました物です!
    ミルクだと、荷物多くて大変ですよね😭😭
    お互い頑張りましょう!

    • 6月4日
  • 大福ちゃん🐥

    大福ちゃん🐥

    了解です👍

    はい!頑張りましょ👊💕

    • 6月4日
♡Y&H♡

お湯とお水と2本用意して持ち歩いてます!
お湯も熱めで水筒に用意してるので
すぐさまさないといけないときように
水も持っていきます
お湯は朝用意しても夕方まで全然もちますよ(*´ω`*)
ちょっと邪魔にもなるし
重たくもなりますが
子どものためと思って
お出かけのときは必ず用意してます!

  • 大福ちゃん🐥

    大福ちゃん🐥

    回答有り難うございます🌼

    やはり水も必要ですよね(´・ω・`)
    出掛ける時って荷物たくさんに
    なって大変やけど..
    全部子供のためですもんねっ😉

    参考にさせてもらいます( *´꒳`* )

    • 6月4日
  • ♡Y&H♡

    ♡Y&H♡

    本当大荷物ですよねʬʬʬ
    どっか泊まりいくのかなってくらいの荷物になりますʬʬʬ
    でも離乳食始まったらもう少し荷物増えるだろうし…
    子どものためにお互い頑張りましょ!

    • 6月4日
やんちゃ

こちらのサーモスの使ってました⑅︎◡̈︎*

  • 大福ちゃん🐥

    大福ちゃん🐥

    回答有り難うございます🌼

    サーモス人気なんですかね?😳✨
    使いやすそうで良いですねっ!

    サーモス、探してみます( *´꒳`* )

    • 6月4日
やんちゃ

サーモス軽いし魔法びんとかで有名みたいですよ◡̈⃝︎⋆︎*

  • 大福ちゃん🐥

    大福ちゃん🐥

    そうなんですかっ!?😳
    ちなみに軽いのん探してました笑

    サーモス買ってみます☺️

    • 6月4日
おにく

たむちさんのところにコメントさせていただいたんですが、粉ミルクを溶かす温度気を付けて下さいね(´ω`)
うちは、サーモスの水筒にケトルで沸かしたてのものを持ち歩いてますよ。
少なめのお湯で粉ミルクをしっかり溶かして、ペットボトルの水で量と温度を調整しています。
ペットボトルのお水は、赤ちゃんの水として売られているものや、南アルプスの天然水、いろはすは加熱処理して殺菌されてますのでそのまま調乳に使えます。
よくミネラルウォーターはダメだと言って勘違いして、これらのお水もダメだと言う方がいますが、軟水で赤ちゃんにも負担がかからない数値なので大丈夫です。