※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アイウエオ
子育て・グッズ

旦那が手伝わず、イライラしている。赤ちゃんも泣く。イライラをなくし、穏やかになりたい。良い方法はあるかな。

母親の気持ちって赤ちゃんに伝わりますよねー。
今日はなぜかイライラ。ずっとイライラ。いつもならすこしたてばおちつくのに。赤ちゃんにではなく、休みなのにゴロゴロしている旦那にイライラ。何も手伝ってくれない旦那にイライラ。そのくせ具合悪いとかいって何もしないくせに、明日の予定をキャンセルしようとしない態度にもイライラ。
わたしのそんな気持ちが伝わってしまったのか赤ちゃんもギャン泣き。いつも寝る時間に寝ないし。
珍しく泣き止まなくて、やっぱわたしの気持ちが伝わっちゃってるのかなと思った。

イライラしないでもっと穏やかになりたい。
イライラすると言葉遣いも悪くなっちゃう、それも直したい。
なんかいい方法ないかなーーー

コメント

シェリーメイ

自分のストレス解消法をもってみてはどうですか?

  • アイウエオ

    アイウエオ

    本当ですよねー。あったら、少しは解消できるのに。趣味とかあればいいんだけどなぁ(>_<)

    • 6月5日
キャップ

私も最近イライラがひどいですー😣
旦那に!笑
仕事で毎日遅くまで一生懸命働いて疲れてるのはわかりますが、お休みの日のちょっとした時間くらい子どものこと見ててくれないの?って感じで。
毎日のように電話や会って母に愚痴ってます。時々本人にキレてます。笑
でも、息子はいつもニコニコしてて、スクスク育ってくれてて、それだけで自分って本当に幸せなんだなと思うとなんか吹っ切れます😌
イライラすればするほど、そんな自分が馬鹿らしいというか、もっと楽しく幸せにやれないかなぁ、と思っちゃう。
旦那に期待するからイライラするわけで、愛する我が子の子育てくらい自分一人でやってやる、子どもだって旦那に抱っこされて泣くけど私が抱っこしたらすぐ泣き止むし、一生懸命育ててる姿をちゃんと見てくれてると思ったら、スッキリします👍🏻私は。笑

きっと産後のホルモンの関係でイライラする時期だと思いますが共に頑張りましょう!

  • アイウエオ

    アイウエオ

    そうなんですよね。仕事だといないことわかってるから平日は全く気にしなく、穏やかに子供と2人で過ごせるんですけど、いると少しは期待しちゃうのでダメなんですよね。いっそのこと毎日仕事に行っててくれたほうが心が穏やかです!笑
    わたしもいつも暴言吐いてます。本人に。でもやっぱ子供が聞いてると思うとなおさなきゃとか思いますし、今まで思ったこと口にしてきたわたしとしてはそれもストレスです!笑
    子供は本当に可愛くて親の喧嘩してる姿とかやっぱ見せたくないし、期待しなければってわかってるんですが、期待しちゃうんです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 6月5日
deleted user

旦那は、いても空気と思ってます。
ストレスたまるので。

  • アイウエオ

    アイウエオ

    そう思えることが素晴らしい🌟わたしもそう思えたら少しは楽になるのにー。何もしないくせに育児に口出してくるのもイライラします!笑

    • 6月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります!
    口出すんなら手動かせ。と思いますよね。

    うちの旦那、ソファーに座りゲーム。娘と遊ぶのにも片手にゲーム。ゲーム真剣になりすぎて娘放置。ガス使ってるのを忘れるぐらいゲームに真剣で、火災報知器なる。
    この間こんなことあったのでこっぴどく怒り、ゲームしたいんなら私の目の見えないところでやって。目障り。火事になっても知らんわ。
    と言いましたよ。

    • 6月5日
  • アイウエオ

    アイウエオ

    うちの旦那はゲームはあまりしないのですが、ずっと寝てるんですー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)本当にずっと。わたしが家事してて子供がギャン泣きでも起きもせずに、ずっと。起こすと不機嫌になるし、本当にどっかに行って寝て欲しいー!!イビキうるさいし!でもここでイライラはきだしたら少し楽になりました!笑

    • 6月5日
MTBK©️

わたしのストレスの9割が主人です。
なので今日のイライラをすべて書き出すブラック日記を時々つけて吐き出します。
いざというときの調停などでは相当有効ですしわたしはかなりこれでスッキリしてます。

  • アイウエオ

    アイウエオ

    ブラック日記!笑
    いいですねぇ⭐︎わたしもイライラが収まらないときは真似てみようかなー(>_<)

    • 6月5日