
生後2ヶ月の娘の睡眠時間が少なくて心配です。完ミです。大体平均10時間…
生後2ヶ月の娘の睡眠時間が少なくて心配です。
完ミです。
大体平均10時間〜11時間しか寝てません😭
沐浴は19時〜19時30分の間にして、
21時に就寝するようにしてますが、2時台と5時台に起きてミルクあげてを繰り返してます。
それに日中もあまり寝てくれなくてトータル睡眠時間が10時間の日が続いてます…💦
この月齢だと14時間〜17時間寝ないといけないって書いてあるし、脳の発達に影響が…とか書いてあってめちゃくちゃ不安です。
みなさんは赤ちゃんの睡眠時間どれくらいなんでしょうか?
先輩ママさんも赤ちゃんが2ヶ月の時の睡眠時間について教えてほしいです🥲
あと、授乳もミルク🍼→げっぷ→おむつをしているうちに1時間ちょっとはかかってしまいますが、時間かかりすぎなのかな…みなさんそのくらいなんでしょうか?😢
長々とごめんなさい🙇♀️
どなたかアドバイスいただけると助かります🥹
- みー(生後2ヶ月)

スノ
9~13時間くらいでした!
夜は比較的寝てましたが日中は7時~23時の間に3時間とかの日も普通にありました😂😂
14~17時間寝た日はなかったですね笑
私は混合でしたが、おむつ→母乳(10分ずつ)+ミルク→げっぷで40分くらいかかってました!

はじめてのママリ🔰
14-17時間はあくまで推奨なのでこれくらい寝れたらいいね👍って感じです!少ないからといって絶対に悪いかというより
睡眠は多いに越したことはないよねって感じですね☺️
ネットで睡眠の土台と検索してもらって睡眠環境整えてあげるだけで結構変わってきますよ☺️
私もなにも知らずやってなかった時は10-13時間とまちまちでした😭
ミルクやおむつ交換にかかる時間は30-40分くらいですかね🤔2人目なので適当ですが、1人目の時はゲップもあんまり上手に出してあげられないし、うんちしたり吐き戻しして着替えさせてたらあっという間に1時間経ってました😳
コメント