※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mia
妊娠・出産

14週の妊婦で、サイトメガロウイルスの検査で陽性でした。子どもとの接触がないのに陽性結果にショックを受けています。同じ経験をされた方や有識者の方がいればお話を伺いたいです。

現在14週の妊婦です。
今日、サイトメガロウイルスの検査でigmの数値が陽性と診断されました。
直近での感染の可能性があると言われたのですが、
初めての妊娠で家には子どもはおらず、妊娠してからはつわりが酷かったので会社の往復(自家用車出勤)意外はほぼ自宅にこもっており、子どもとの接触はありませんでした。
子どもとの接触がないにも関わらず直近での陽性の結果にショックが大きく、かなりの検索魔になってしまっています、、、
ですが、子どもと接してないのに陽性だったと言う記事があまり見つからず、同じような経験をされた方や有識者の方がいらっしゃいましたらお話し伺いたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

数値によりますがずっとigmが残るタイプではないですか?
わたしも第一子は産後まで陰性、第二子で初期の時期に陽性になり、かなり心配しました。
ウイルス自体は子供からうつりやすいだけで、どこにでもいるやつなので感染源の特定は難しいです。

  • mia

    mia

    コメントありがとうございます!
    igmの数値は2.25でした、、
    どこにでもいるウイルスですよね、、😭
    病院の先生には何らかの症状が出てしまう赤ちゃんの方が圧倒的に少ないからそこまで気にしなくて大丈夫だとは言われましたが、それでも怖くてそのことばかり考えてしまいます😭😭

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたしは初期の10週くらいでigm3.56、igg61程度。
    中期、後期にも再検査しても数値に大きな変化がなくてずっと数値が残るタイプかなって言われました。
    子供は生まれてすぐに尿検査しましたが、感染してませんでした。

    妊娠中にできることはないですし、いつ感染したかを調べることはできないので妊娠中ずっと不安でした。
    ただ2.25だと本当に何もないことのが多いのだと思います。

    • 6月27日
  • mia

    mia

    ご丁寧にありがとうございます!
    数値がずっと残る場合もあるのですね!
    私もそのタイプであってほしいです😣
    関係あるかは分かりませんが、私も風疹の抗体が基準値よりもかなり高いみたいで、1年半前に受けた抗体検査からも数値に大きな変化はありませんでした!

    やはり妊娠中はずっと不安ですよね、、、
    お子様が感染していなくて良かったです!!

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    数値がわりと残りやすいウイルスと担当の先生から聞きました。
    Igmとiggの推移なので推測でしかないですが、再検査で大きな変化がないとかなりメンタルが楽になりました。
    それでも生まれてきた子の尿検査が、確定検査になるので1ヶ月検診で結果聞かされるまでは気が気でなかったです。

    妊娠中にできることはないので問題なしだと思って生活したほうがいいですよ、エコー検査だけしっかりみてもらえば大丈夫です。妊娠中のストレスも赤ちゃんには悪いので!!!

    • 6月27日
  • mia

    mia

    私も次の検診のときにもう少し詳しく聞いてみることにします!
    少しでも気が楽になれば良いのですが🥺
    1ヶ月検診で確定するのですね!
    ほんとにそれまで気が気じゃないですね、、、

    ありがとうございます!そうですよね!!
    私がストレス感じると赤ちゃんにも伝わってしまいますよね!

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

コメント失礼します。
その後経過いかがでしょうか?
私も10週目の血液検査でIgG104 IgM1.3と陽性で、ずっと検索魔になってます😂
先生からは、数値的に過去のでしょうと言われて、追加の検査などしてもらえなかったのですが、次の検診のときに、不安であること相談しようかなって思ってます…
その後、質問主さんは追加で検査などされましたか?

  • mia

    mia

    お返事が遅くなりすみません🙇‍♀️
    検索魔になってしまう気持ちすごくわかります、、😢
    検診の時に再度相談したのですが、いつ感染したかなどの特定はできないということで私も追加検査等はしていないです!
    健診時のエコー等で慎重に診ていくそうです!
    陽性でも何らかの症状がでる赤ちゃんはごくごく稀だからいつも通り生活してくださいね!と言っておられました!
    検査結果を聞いてしばらくは本当にショックでヘコむ毎日でしたが、今は考えても仕方ないしストレスが1番赤ちゃんに良くないなと思えるようになり、だいぶ前を向けるようになりました!

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もお返事に気付かず、遅くなってしまいました💦
    お返事ありがとうございます🙇‍♀
    今日改めて先生に相談したら、正直サイトメガロの検査なんて普通しないから、わからないって言われました🥲
    こちらは、障害があっても、エコーではわからないからの一言で済まされ、不安になってしまいました🥲
    ストレス良くないですよね💦
    私も、あまり気にしないで過ごすようがんばります💦

    • 8月8日