
みなさん実家・義実家にはそれぞれどのくらいの頻度で行っていますか?現…
みなさん実家・義実家にはそれぞれどのくらいの頻度で行っていますか?
現在、実家・義実家とも同じ市内、車で30分以内の場所に住んでいます。週末、義実家へは用事がなくても2週間に一度行くのが決まりのようになっていますが、実家へは用事があるときしか行きません。頻度で言えば月に一度か多くて二度ほどでしょうか…旦那が私の実家にあまり行きたがらないのをわかっているのでこのくらいの頻度になってしまっています。私としては両家同じ頻度で行けたらと考えていますが、そうすると毎週どちらかの家に行くことになり、親子3人でゆっくり過ごす週末がなくなってしまいます。正直、義実家に行く頻度を月一ほどにしたいです。が、義両親が孫に会うのを楽しみにしているので頻度を減らすのは難しいです。むしろ油断するとさらに増やされそうな勢いです。実家へもっと頻繁に行きたい気持ちがあるのですが、どのくらいの頻度が普通なのかよくわかりません。
そこで、同じように実家・義実家とも車で30分以内の場所に住んでいる方、それぞれどのくらいの頻度で行っているか教えてください。
また、今後敷地内別居となる予定なのですが、敷地内別居している方、自分の実家にはどのくらいの頻度で行っているか教えてください。
よろしくお願いします。
- sohmama(8歳)

チョコレート
2週間に一度です( ^ω^ )

harunon1185
うちも実家は車で5分、義実家は10分の所に新居を購入して住んでます!
実家は毎週土日夕飯を食べに行っていて、義実家にも週1は行ってます!家には行かなくても義母と義兄と出かけることも多いです!むしろ平日旦那がいなくても息子連れて義実家行って義母と買い物とかランチとか出かけますよ(´v`o)♡とても仲良しです(*´艸`*)

退会ユーザー
自分の実家には週一で行きますが、義母のところは月一です。月1でも憂鬱なくらい義親が苦手です。

アイサ
うちは義実家が車で30分、実家が40分です。
義実家へは2ヶ月に1回くらいかな?美容室が義実家の近くなので、そのついでとかに。
実家は私達夫婦の趣味で出かける時に預けたり、子供が熱で保育園に行けない時に家に来てもらって見てくれたりしてます。
育休中は週一で家に来てくれてました。笑
なので、あえて見せに行くことはないです。
2週間に1回はイヤですね😱
週末が来て欲しくなくなりそうです。。月1でもイヤだな。

♡キャサリン♡
うちは実家両親はまだ二人とも働いてるので週末しかいなくて、旦那は基本日曜日しか休みないので毎週土曜日に実家に行くのがお決まりパターンです(^^)
義実家は去年、新居に越して来て徒歩5分の距離になったので、旦那がいてもいなくても関係なく最低でも週1は行くというか会います!
昔は嫌でしたが最近はガルガル期も落ち着いて来て多いときは週4〜5で会ったり、二人いる子供のうち一人を見ててもらったりとかします!
家族だけで過ごす時間欲しいと思うなら、旦那さんにも話して行く回数を減らすのもいいと思います♡

イチ
実家には暇な時にぷらっと行くので多い時には週3くらい遊びに行っています。
義実家は離婚されていて別々にあるのですが、今までは一応月一くらいでしたが、今回もう会わないで1ヶ月経ちました。声がかかるまでこちらからは声をかける予定はありません。できる限り会いたくありません。笑

かな
敷地内別居してます!
私は新幹線使って3時間くらいの距離に実家があるので、実家に帰るのは年に2〜3回で一週間くらいずつ帰ってます。でも必ず義理両親に報告して帰らないといけないし、手土産用意されたりとか、色々気をつかいます(´ー`)
-
まっきぃ
横から失礼します!
うちも敷地内同居で実家帰るとき手土産用意されます!
あれ何なんですかねー💦そうなると実家から自宅へ戻るとき実家も手土産用意するし、帰る度に手土産合戦です😓- 6月10日
-
かな
ほんとですよね〜💦親がちょっとこちらに来るとなっても手土産用意されて気を遣って気軽に会えないし、面倒ですよね😭
- 6月10日

海月
旦那のお家は車で10分なので二週間に一度。日曜日。
私がいかないときもあります。
いってらっしゃいーって。
後期つわりなのでたくさん作ってもらっても食べれないので。
私の実家は車で1時間月に3〜5回ですね。旦那はいきません。
ごはん食べに行ったり、泊まったり
その時の気分次第です(≧∀≦)
旦那はゴールデンウィーク、お盆、お正月位しかこないですよ(笑)

sohmama
みなさん回答ありがとうございました!まとめてのお返事とさせていただきますがご了承ください。
やはり両家との関係性が大きいですね。義実家嫌いではないですが、ちょこちょこモヤっとすることがあるので正直距離を置きたい気持ちがあります。ただそうすることは難しそうなので、3人の時間を確保することを優先して平日旦那なしで行ったりしてみようかなと思います。また、実家にも旦那なしで気にせず行きたいと思います。義実家だけの孫じゃないですもんね。
みなさんご親切に回答していただいて本当にありがとうございました。
コメント