※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

カラオケで子連れの友人がソフトクリームを分けず、フロントに連絡もしなかったことに不満を感じています。私が同じ立場なら、子どもに分けるのが普通だと思いますが、私がおかしいのでしょうか。

皆さんどう思いますか?

今日、カラオケに子連れ同士で行きました。
ドリンクバーの横にソフトクリームのマシンがありましたが、連れがお皿に入れた後に中身が無くなったのか、2回目は出てこなかったそうです。

連れは連れの子どもと、連れの分二つ持って部屋に戻ってきました。
私の子どもがそれを見て欲しがりましたが、一口も分けてくれませんでした。私から尋ねるのは違うと思ったので様子見をしていましたが、普通にパクパク食べて引きました。
結構盛られていたので一口くらい分けてくれたらいいのに。と。

しかもその連れはフロントなどに連絡することもなくカラオケを再開。
まあ良いかと私がフロントに電話してソフトクリームが切れてることを伝えると、そのフロントもやや切れ気味で「そうですか。」と。

飲み物を撮りに行くタイミングで時々確認しましたが、補充が必要のランプがついたままでした。

これって嫌な思いしてる私がおかしいですか?

私がムッとした理由は、自分が同じ立場ならソフトクリームが切れてることを先ずはフロントに伝える。(ソフトクリームの機械の目の前にフロントがある。)

親子2人分をお皿に取り入れ済みなら自分の分を相手の子どもに分けるのが普通だと思った。相手が遠慮して待つから良いよと言われるかもしれないけど断られるかどうかは相手の気持ちなので先ずは自分から薦めるのが正しい大人と思った。

コメント

モンちゃん💛🥟

それはモヤモヤします😂
悪気はないのかもしれませんが、気が利かないな〜って思っちゃいます(お友達なのに、すみません)

2皿って、その親子の分ですよね?
お友達はお子さんが2人いらっしゃって、2皿分が子供の分で、1人一皿あげないと大喧嘩になるからあげられなかったとかではなく、、ですよね?
それなら、親の分はお相手のお子さんの分に分けないかな?と😅
マシンが故障したのも含めて説明して!

自分が使ってた時に故障したなら
後から使う人が嫌な思いしないために
店員さんに伝えるし、
フロントの対応もモヤモヤします😂
まともな奴おらんのか?と思っちゃいました🤣(主さんは違いますよ!)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱモヤモヤしますよね💦

    共感してもらえて私の気持ちが成仏できそうです✨

    今後の付き合い方考えます😅

    • 3時間前