※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

習い事の送迎について悩んでいます。子どもたちを徒歩で行かせたいが、暑さや疲れを理由に送ってしまうことが多いです。皆さんはどうされていますか。

習い事の送迎について
👦🏻小3
👧🏻小1

学校は校区外のため車で送迎です

徒歩7分ぐらいのところに習い事に行ってます
車通りは結構ありますが、学校も近くにあるので登下校の小学生達はよく歩いています。

今まで習い事まで送迎してましたが、徒歩で行って帰ってきてほしいと思っています。
今日も歩いて行く予定になっていましたが、
👦🏻が暑いししんどいし、送って行ってと言われ今日も🚗で送って行きました。
口癖が疲れたしんどいなので自立を促すためにも歩いて行って欲しいのですが、暑くなってきたしやはり送迎した方がいいのかなぁとこちらも甘やかしてしまっています。

みなさんなら躊躇なく歩いて行かせますか?😕

コメント

はじめてのママリ

自転車の選択肢はありませんか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自転車は持っていないので、とりあえず徒歩から考えています😢

    • 6月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それなら私は心配性なので真夏と大雨の日は送っていくかもです💦

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!✨
    子供に話してみると自転車でみんな来てるから僕もほしいとのことだったので今週末見に行ってきます😃

    • 6月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    良かったです✨

    • 6月28日
咲や

学校までの距離はどのくらいですか?
普段から歩いていないと、歩きたくないと思うのは仕方ないと思いますよ
小4、年少兄弟共に、1km坂道歩いて市営バスで学校に通っています(幼稚園は同じ敷地内)
長男は年少からずっとその距離を歩いているので、習い事1km圏内なら歩いていますね
晴れている日は自転車で行きますが、雨の日は歩いて行っています
まずは歩く体力をつけるところからですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校まで2キロです🙂
    バスケもしているので体力はあるはずなのですが。。😭
    妹は歩いて行く気満々なのに兄がそうでもなく。。
    年少さんとお兄ちゃん2人でバスに乗っているのですか?!!✨

    • 6月26日
  • 咲や

    咲や

    長男は家を7時に出て、次男は8時に私と一緒に家を出ます
    幼稚園の間は送迎ですね😅
    小学校の方が始まる時間は早いので、その分出る時間が早いです

    2kmなら歩けないことはないですね
    私は親の転勤で中学を転校したら、3kmを自転車通学禁止と言われて歩きました😭
    それならもう少し近い中学を学区にしてくれと…

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長男さん、すごいですね‼︎🫢
    規則正しい生活されてるんですね!素晴らしい☺️

    自転車通学禁止の中学校?!!私立とかですか?💦
    初めて聞きました💦朝それだけで疲れそうですね😅中学生で体力があるとはいえ。。。

    • 6月27日
  • 咲や

    咲や

    広島市内の普通の公立中学校でした🤣
    引っ越し前に電話で聞いたらA中学と言われていたのに、住民票移したら、学区は遠いB中学だったなんて…😭
    2駅分プラス山の上まで1kmとかアホかと
    同時期に転校してきた子は、3駅分プラス山の上まででしたね…
    それを歩けというのは鬼ですね😭

    • 6月27日