※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

大阪狭山市の近畿大学病院で出産された方いますか?この度前置胎盤の診断…

大阪狭山市の近畿大学病院で出産された方いますか?

この度前置胎盤の診断で近畿大学病院に転院になりました。
前置胎盤なので帝王切開での分娩なのですが、

費用はどのくらいかかりましたか?
個室を選ばれた方、トイレまでの距離はかなり遠かったですか?近畿大学病院の産婦人科病棟は個室でもトイレ等の設備が無いそうです…。
ですが大部屋は4~6人部屋と聞き、帝王切開だとしても大部屋希望にしてたら術後の大部屋に戻ることになると言われ、1日¥11000かかりますが個室希望にしました😭

基本的に大部屋希望でも帝王切開後は約2日間は個室になるそうですが近畿大学病院はそれがないみたいです😭

帝王切開で出産された方、入院は二日前からでしたか?
歩行練習や母乳育児は厳しめですか?あとご飯も気になります…。大学病院なので期待はしてませんが😂

急遽転院になってしまったのと周りで大学病院で出産してる人がいないので情報が全然ないので、もしわかる方いたら教えてください🙇‍♀️

病院関係なく、帝王切開や前置胎盤経験者の方も術後どうだったか教えていただけたら嬉しいです。

コメント