
コメント

めめこ
まだ小さい子どもしかいませんが、小学校の教員です。時々そのようなお子さんもいらっしゃいます。皆さんがそういったことを伝えられるわけではないので、知らなかっただけの場合もあるかと思います。
私が担任であれば、家での練習としてオムツをした状態でいいからトイレで座ってしてみること、それが難しそうであれば体操座りや小さな椅子などから始めて、少しずつトイレの座る体勢に近づけることをおすすめいたします。
めめこ
まだ小さい子どもしかいませんが、小学校の教員です。時々そのようなお子さんもいらっしゃいます。皆さんがそういったことを伝えられるわけではないので、知らなかっただけの場合もあるかと思います。
私が担任であれば、家での練習としてオムツをした状態でいいからトイレで座ってしてみること、それが難しそうであれば体操座りや小さな椅子などから始めて、少しずつトイレの座る体勢に近づけることをおすすめいたします。
「オムツなし」に関する質問
トイトレについて教えてください💦 オムツを付けずに垂れ流し状態で家で過ごして オムツ卒業させた方いらっしゃいますか?? 今日職場でトイトレの話になり、 8人中5人が家の中はオムツなしで過ごして 1週間以内に日中は…
今日初めて下の子がオムツなしでパンツで外出しました🥺 そしてついにお店で「おしっこ」と…。 上の子の時は音姫、自動洗浄、便座が大きいのが怖くて苦労したのでドキドキでお店のトイレに行きました💦 そしたら全く怖がる…
4歳娘、夜だけオムツしてます(おねしょはする日としない日あります) こればっかりは身体の成長だからなぁと思っていたんですが、ママ友に寝る時にオムツだって安心感があるからしちゃうんじゃない?と言われました。 そう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
わ〜学校の先生からのコメント嬉しいです☺️
時々そういう子がいるとのことでほっとしました。
まずは座った状態で気張れるように促してみます😃