
コメント

おてんばやんちゃ娘
うちもよく唸ってましたー。
うちはしかもうつ伏せになってよく吐いてましたー笑
すぐには戻さなくても大丈夫だと思いますよ(^^)
おてんばやんちゃ娘
うちもよく唸ってましたー。
うちはしかもうつ伏せになってよく吐いてましたー笑
すぐには戻さなくても大丈夫だと思いますよ(^^)
「寝返り」に関する質問
支援センターとかってどのくらいからみんな行くんだろう? 首すわってから?寝返りできるようになってから?ハイハイしてから?? 他の人と交流はしてみたいけど行っても遊べなかったらあれだしなぁ😥
生後4ヶ月、寝返りをしまくるので吐き戻しがすごい🤮 戻しても戻しても寝返りをするので、 もう諦めていますが、飲んだ後はしばらく抱っこする以外 防ぐ方法はないでしょうか…? 最近はうつ伏せ状態で空中を泳いでます😂 余…
もうすぐ4ヶ月の子どもが海老反り?みたいに体を仰け反らせてグズることが増えてきました😫 特に今日は母乳もミルクも嫌がって体をそらせて大泣き。なんとかミルクは飲んでトントンして寝ました。 今日は暑いから服は薄着…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あや
回答ありがとうございます🎶
唸っていて苦しいのか元に戻せっていってるのか前に進みたいのか抱っこなのか、よくわかんなくて、、(;o;)
おてんばやんちゃ娘
あー!
分かります!
うちも苦しいのかなー?
と思ってました。
あまりにもずっと唸ってるようてあれば戻してあげても良いかもですね!
そのうち戻しても戻しても寝返りしてしまう時期がくるので、その時は戻したりしなかったです(^^)
寝返りで唸って、抱っこはした事なかったです😁
でも今、思えば頑張ったねー!
って言って抱っこしてあげれば良かったなーとも思います!
あや
もう戻しても戻しても寝返りします(笑)そのままにしてても戻しても唸り叫びます😱
あたしも頑張ったね!といってあげるようにします🎶
おてんばやんちゃ娘
そうなんですねー(^^)
狂ったように寝返りしまくりますよね笑
泣かないようであればそのまま様子見で良いと思います!!
で、たまに褒めながら抱っこで💕
あや
そうします!ありがとうございます♡