※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

実家の物が多く、母が疲れていることが心配です。父は片付けを手伝わず、将来的な移住や親の老いも不安です。同じ悩みの方はいらっしゃいますか。

実家って物溢れていませんか?
まして、祖父母がいた家だったのでその時のものがたくさんあり母が参ってます。父は畑仕事で自分の親のものなんて片付ける暇なさそうだし、、
母は、なんで自分の親のものじゃないのに片付けなきゃないんだ…って疲れ切ってて心配です😭うん10年前のものを捨てると父は勝手に捨てるなと怒鳴るし、、はあ、、

私の実家は県外なので、将来的には私たち夫婦で住んでるアパート住所に移住も考えてるみたいです。しかし移住するとしても、畑やっているしこの家の片付けいつするんだか…不安で仕方ないです。
年々老いていく親のことも心配だし、私一人っ子なのでどうなるのか出産前に変な不安が出てきてしまいました。

同じような悩みの方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは実家の隣に家を建てて、両親も一緒にうつりました!
ただ、古い家は残っていて物で溢れかえってます🤢
しかも増築、増築を重ね、70坪ほどありそれに蔵もあります🤮

それをどうするのか。憂鬱です🤢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    程よい距離の場所が私的には希望です👌
    古い家問題本当にどうするんだろうか…

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最悪自分たちが処分することになりますよね💦

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね
    ほんとに家どうするんだろう、、
    てか畑もどうするんだろう
    うわぁって感じです。
    母は私が里帰りで出産をきに、仕事も辞めました。なので半年後には仕事また探すと言ってたのでそんな移住する暇あんのかって感じです。
    今は親のことより自分のこと考えて、親のことは親に任せた方がいいんですかね、、

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きな畑なんですか🤔❓

    移住ってなると新しい場所で仕事見つけて生活するって年齢にもよりますが、親世代だとなかなか大変ですね😅

    任せて手付かずってなるの怖いですよね😅

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何種類もの野菜を育ててますね…😭
    祖母から受け継いだって感じです!
    怖い笑、、

    • 6月26日
deleted user

実家物で溢れてます、義実家もたいがいです、そして義理のおばあちゃんの家も何十年も前の物が大量に置かれてて義父が残しておいてと言ってるらしくて使うこともないのにずっと置かれてます💦

これを処分するのは息子や孫世代がしなければならないってわかって欲しいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部捨てたいですよね、、、

    • 6月26日
初めてのママリ

まさに同じ感じです😂

父方の祖父母の家に住んでいて、
祖父母の物もまだあるし、父の兄弟が持っていくって言った物もまだ置いてあるし、

母も、自分の親の物じゃないから勝手に手をつけられない…と困っています💧

先日、近くのアパートに住んでいた姉夫婦が実家に引っ越してきて、大量に捨てる事ができましたが、それでもまだまだ物で溢れかえっています。

廊下も要らない物があって狭いし、これから産まれてくる赤ちゃん抱っこして歩くの危ないから捨ててって言うんですけど、
父はその度に不機嫌になってみんな困っています。
ゴミ袋に入れて置いておくとそれを漁って元に戻されるし。

たくさん遺産があって、残された側が苦労しなくて済むならいいけど、
孫である姉達がなんで片付けなきゃいけないんだと母も言っていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわぁ…ゴミ袋の中漁って戻す←これ一緒です。畑仕事をしているのでこれはまだ使えるとか、プラスチックの入れ物とか紙の箱とかいつの間にか外に出ています。
    貧乏性だわ、、って母さんも言ってました。正直キモいです笑

    周期も同じですね私たち😂なんか嬉しいです😭
    こないだ母が思い切って、祖母のもう使わない通帳などを処分したら、ここにあったやつは!?と大騒ぎ。マジ疲れる…全部おろしているのにいいじゃないかと母、、。ちなみに祖母を捨てられなかった人みたいで数10年前の誰かからいただいたお金の封筒をたくさん持っていました。きっと誰からお金をいただいたかメモとしてとっておきたかったんでしょうが、、そんな祖母の息子だから尚更捨てられない病気なんだなと母。。
    将来が怖すぎます

    早く旦那のいるアパートへ帰りたいですが、ストレスで母が体壊れないか心配です

    • 6月26日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    さっきもシンクに食べ終わったであろうピーナッツクリームの容器(プラ製)が置いてあったので捨てました 笑
    本当に不快です😂😂😂

    気が合いそうでいいママ友になれそうです😆♡

    お金が入ってればいいけどそんな紙切れ置いておいてどうするんだって感じですね…💦
    ただでさえ妊娠中はストレス溜まりやすいのに……
    お母様もそうですが主さんも心配です😢

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初マタさんですか?私は初の出産です!ママ友なりましょう〜〜🥰

    不快わかる〜〜〜笑

    あと布団!!!
    お母さんが頑張って捨ててました。
    父が畑にいる間、見えないところにいる時は、パパは!?いた!?って
    こそこそ車に積んで笑
    見つかったら怒られるけど捨てに行くみたいな笑
    あと何組かおもーい昔の布団、7/1父が朝からいないのでやる作戦を立てています笑www🤣

    • 6月26日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    初めてです😊
    お!39週になってますね♡
    私は今日で38週2日になりました!
    ぜひとも仲良くなりたいです🥰🥰🥰

    客用布団とかあるらしいですが、とりあえず押入れに収まっていまるので布団は手つけてないですね😂
    客なんか呼べるスペースないのに 笑

    うちの父も数年前に身体壊して週2でリハビリ行ってるのでその間に片付けたりしてます🤣

    昔の布団ってめちゃ重たいですよね😂💦

    我が家は昔のミシン(テーブルがくっついてるタイプ)を近々処分する予定です💪✨
    これが先程書いた廊下の半分をを占拠してる犯人です 笑

    • 6月27日